投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
伊香保温泉は単なる旅行の通り道でしたが、有名な石段を登ると、この温泉街の風情に酔いしれました。情緒溢れる辺りの光景にどことなく懐かしさを感じていました。
やはり伊香保は伊香保で、単体の旅行として次回は楽しみたいと思いました。
私の誕生日の日にパパが朝早くから起きて、家事をこなしてくれていつでもお出かけできるよう準備してくれていました。足湯行きたいと言った私のために、珍しく自分から観光地を探し、下呂温泉街へ。道中は山道で子どもは「トトロがいそう〜」と嬉しそうに窓を開けて景色を見ていました。空気も冷たくて気持ちよく、パパもドライブ好きなので最高でした。紅葉の景色も綺麗で特に銀杏の木が黄金に輝いていました。下呂につき、足湯をして散策をしていると、子どもがたまたま銀杏の葉っぱを拾って「ママ、見て」「あっこれさっきみた黄色の木の葉っぱだよ」と子どもと一緒に紅葉を楽しむことができ、素敵な誕生日になりした。
湯村温泉に行ってきました。通り過ぎる事はあったけど初湯村です。昭和の匂いのする温泉街ですが、街の中央にある荒湯はさすがの迫力でした。温泉卵みんな食べてたけど、こういうところで食べると美味しく感じます(笑) 有名な夢千代像も見れて満足した旅行でした。
河口湖から少し奥地に入ったところに大石ペンション村があります。
小さな村に約30ものペンションがあり、河口湖畔や温泉街とはまた違った雰囲気で楽しく過ごすことができます!行ったときは冬の寒いシーズンですが春や夏も良いと思います!
誕生日に岐阜の下呂温泉に連れて行ってもらいました。温泉街も楽しかったですが、ドライブ中に眠くならないように、いろいろな質問をしあったのも楽しかったです。遠出の時の車内の距離感っていつもと違って近く感じました。
熊野古道を散策していて、十数年ぶりに川湯温泉へたどり着きました。前にあった温泉はなくなっていて、趣のある公衆浴場もこの日はお休み(-_-;) 楽しみにしていた仙人風呂も、オープン前で入れず。。悲しい旅でした。もう一度リベンジしなきゃ^^;
コロナ禍で外出自粛が続いていましたが、
10月から県内民向けに宿泊費の補助制度が設けられました。
いつも自粛で不満が溜まっていた祖母と一緒に温泉旅行に行きました。
長距離ドライブをしながら紅葉を見ることもでき、祖母は大満足だったようです。
温泉地によっては道幅が狭く、駐車場の確保も難しいかもしれません。
宿泊地の駐車場に駐車してから温泉街に徒歩でアクセスすることを考えると、
場所によっては体力がない方や足の悪い方に厳しいかもしれないと実感しました。
よい思い出になりました。
川場温泉は、群馬県利根郡にある小さな温泉郷で、そこまでメジャーな温泉街ではありません。
かやぶきの源泉湯宿 悠湯里庵さんというところを目当てに初めて行った温泉郷です。
訪れると一面に田園風景が広がり、本当に癒されます。
何もないからこその贅沢というか、時間を忘れて本当に癒されました。
6月初旬の梅雨前ということもあってか気候も良く、夜は虫の声を聞きながら眠りについてと、
普段都内では味わえない空間で、またリピートしたいと思える場所でした。
結婚記念日、いつも二人きりでお祝いをしていたが、今回は子供を連れて旅行へ。子供を乗せていると、知らない道・高速の運転は気を張るものだが、バックビューモニター・プロパイロットが付いているので安心して旅行出来た。城崎の温泉街の人混み・180度カーブの山道・すれ違うことのできない狭い道を何とか抜けてたどり着いた奥城崎は海が荒れて波が高く、逆に子供たちは大はしゃぎ。家族全員大好きなカニをたらふく食べ、子供は浴衣にまたもや大はしゃぎ。とても楽しい旅行になりました。
私の誕生日に合わせて行った、家族で初めての温泉旅行。
行ってみたかった念願の旅館で温泉と食事を堪能し、夜は温泉街をお散歩。心も体も癒され、写真もたくさん撮って、一生忘れることのない素敵な思い出です。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。