投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
滋賀のB級グルメと言えば、今や全国区になりつつある、彦根の近江ちゃんぽんですが・・もともとは「をかべ」という名でやっていたんです。その発祥の地で近江ちゃんぽんを頂いてきました。老夫婦2人でやられてるお店はなんとも趣深い^^; でも出てきたちゃんぽんを食べたら涙が出てきました。今のチェーン店の味とは違って昔食べた味だったからです。スープを飲み干し、老夫婦にそのことを告げて帰ってきました。しかし、近くに住んでながら何故今まで知らなかったんやろ。
6月にオープンした、肉食堂の3号店。
1、2号店よりも広くて入りやすく、快適です。
今回初めてトンテキを食べたけど、とてもおいしかったです。
次は伝説のビフテキとか食べてみたけど、ちょっと高いからなあ(汗)
伊豆の恋人岬に行ってきました。
とにかく夕陽が絶景でした。
泊まった戸田のお魚も絶品でお風呂も良い感じ。
また来たいと思いました。
その時にも夕陽の絶景が見れるかな。
福井県の福井県立恐竜博物館に行ってきました。
最初は期待してなかったんですが、動くティラノザウルス、骨格の展示、どれもすばらしく、中に入った途端声が出るくらいの大迫力!勉強にもなりましたし、また行きたいです。
弟が納車して、初めて一緒にドライブ&写活してきました!
XTRAILもKICKSも兄弟みたいで、どちらも良さがあってかっこいいです。
京都の藤森神社に行ってきました。
アジサイが目的だったのですがそれほどは多くなく残念でした。
でもその分花手水がとても綺麗で癒されました。
勝運の神様らしいので勝運着くと良いな
草津市立水生植物公園みずの森へ蓮と睡蓮を見に行ってきました。
梅雨の合間の日差しに照らされた、蓮も水連もとても綺麗でした。
子供だったら蓮の上に乗れるみたいですけど。。ちょっとひこにゃん体形がね^^;
琵琶湖岸のなぎさ公園では、今年の夏も紫陽花が咲いていました。
近くでオタフェスもやっていたので、興味本位で鑑賞。どちらも良かったです(笑)
彦根城に行くのは毎年桜のシーズンだけですが、今年もひこにゃんに会う事が出来ました。
この日のひこにゃんはいつもよりいたずらっ子でお姉さんを困らせていました。
おかげで時間が無くなり慌てて帰る羽目に(-_-;)
そんな姿も可愛かったです。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。