


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
先に出たスカイライン・ニスモは欲しかったですね。
よく出てくれました。
そんな訳でV37に興味津々ですが、私にはベースの400Rで十二分。
901運動はリアルに体験したので、まあいいかなです。狭い道が相変わらずで。。。
デビューしたばかりのV37とお別れが近づいていた愛車の記念撮影です。
あの頃に戻りたいと思いますが。。。
釣りデビューは山中湖。
一匹も釣れずにしょげる息子。
早く帰ろうと泣き出す。
しかし次の日はサプライズで富士急ハイランド。
息子を宥めつつ夕方富士山が綺麗だと感激していた。
ホテルに泊まり翌日サプライズ遊園地。
釣りのことはすっかり忘れた旅行。
23歳になる年に170万のローンを組んで登録台数の少ないNV36を念願の購入。
一目見た時から、この車がかっこいいって少し無理をして買いました。
よく走る、よく止まる、よく曲がる
新婚旅行で関東1週したり、弾丸ドライブで東北回ったり言い出せばキリはないです。
夜中雪道で腹を擦りながら除雪に行ったのもいい思い出です。
廃車になるのは急なもので、後ろの駆動系が故障してしまい修理に足廻りをごっそり下ろして取り替えに40万かかると言われ泣く泣く廃車に。
私がおじさんになって、もし乗れるようなら
また乗りたいな。
埼玉県日高市の日和田山から見た巾着田です。
鳥居越しから見る巾着田は綺麗です。
曼珠沙華の群生期間は圧巻です。
麓に駐車場があるので便利です。
暑さがようやく落ち着き、久しぶりにエンジンを動かしました。
あちこちメンテナンスが必要だなぁと思いながら、ワインディングを気持ちよく走ってきました。
2度目のソロキャンプ。
相棒はいつものスカイライン。
キャンプサイトにセダンというのは少々違和感があるが、荷物はたくさん積めるし、乗るのも1人なので、これはこれで良い。なにより、お気に入りの音楽を聴きながら行き帰りの山道を流すのが極上。
キャンプそのものも楽しいが、移動時点でドライブという一つのイベントが出来上がっている。
2度目となると、1度目の反省を生かしてそれなりの準備をしたが、まだまだ改善点多々。
そういえば、秋はキャンプに一番いい時期だそうだ。
紅葉の山道ドライブを楽しみながら、3度目のソロキャンプに行くことにしよう。
熱き夏休み。
展示中の「スカイライン NISMO」に僕は出逢った。
営業時間(10:00~)よりずっと前に、ギャラリー階上に到着し眺望したせいか、
まるでルーレットのように舞台上で回転を続ける君の佇まいに、僕は「粋」を感じた。
青みがかった「ステルスグレー」で覆われた君のフォルムは、ため息が出るほど素敵だったね。
へなちょこ撮影な月ですが、
今でも僕のお気に入りの一枚です。
おかげさまで秋空の明け方に映えるグラデーションもゆっくり楽しめました。
君もよく似合っているね、スカイライン。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。