投稿日:2023/09/18 投稿者:ふく さん (千葉県・30代・男性)

家族と一緒に鴨川シーワールドに出かけた誕生日は、本当に素晴らしい思い出になりました。
妻と息子と一緒に、イルカやシャチのショーを楽しむことができました。
特に、シャチショーのサマースプラッシュは圧巻で、9月とは思えないほどの熱い日でしたが、そのショーの中で夏を全身で感じました。
さらに、水槽には色とりどりの魚や、迫力満点のサメ、ゆったりと泳ぐ亀たちがたくさん。
息子の興奮冷めやらぬまま、一日中その美しい生き物たちを見入っていました。
息子の好奇心と笑顔が、この素晴らしい誕生日の最高の思い出です。
今年の桜は早いです。いつもなら4月の2週目くらいが見ごろな京都北山の鴨川沿いの枝垂れ桜が満開近くなってました。例年より人が少ない川べりの散策路を歩くのは心地よいです。わんちゃんが川に飛び込んでたけど・・さすがにそれは寒いのでは?と思いましたが(笑)素敵な春の1日でしたが・・早く春が過ぎていってしまいそうで寂しさもありますね。
4人家族の我が家は、自分達の両親も一緒に行動できるように、2人目の出産を機にセレナを迎えました。初めての三世代旅行は、私の誕生日祝いを兼ね、アクアラインを通って千葉鴨川へ。
1歳と2歳の子ども達にとって、初めての長時間のドライブ。十分に休憩を取りながら目的地を目指しました。そのおかげで、行きはグズる事なく到着!
しかし、帰り道は疲れてしまったようで、首都高を走行中に1歳の子が泣き始め、、、
写真は首都高で泣き叫ぶ我が子に為す術は無く、全員が疲れ果てた時に見た東京の夕焼けです。
今見ても、キレイな景色からは、息子の泣き声が聞こえてくるようです。それも良い思い出です。
彼氏とリーフに乗って鴨川シーワールド行ってきました。
今月は草津温泉と鬼怒川温泉にリーフで行ってきます。
鴨川シーワールドへ家族で行った帰りの一枚。
夕陽、海、船、海ほたる。
東京湾を横断するスケールの大きさに改めて感心しました。
今日はパパの誕生日。だけど、新型コロナウイルス感染症対策もあり、今年は県外へのお出かけはなしになった。その代わりに、自宅から30分ほどの旅館で、個室のお食事と貸切家族風呂を満喫した。
旅館へは、パパが昨年買った電気自動車のリーフで行き、素敵な食事とお風呂の時間は車の充電時間でもあった。
家族全員が、今年ならではの最高の時間を過ごすことができた。
帰りの車のエンジンをかけた時のパパは、100%充電メーターを見てさらに笑顔になっていた。
愛車モコで彼女とお花見ドライブ!
昨年は鴨川沿いに桜がたくさん咲いていました。
今年は自粛中ですが、来年はまたきれいな桜が見に行けるといいな〜。
ちょっと田舎の道を走りたくなり南へ
海岸沿いをひたすら走り大原、御宿、勝浦と走り
鴨川に到着!なにをするでもなく海岸を歩き
海を眺めて時間を過ごしました。
帰りに勝浦タンタンメンを食べて帰宅
たいしたこともしないエピソードでした。
埼玉県から千葉県鴨川シーワールドの途中に
木更津市海ほたるで休憩しました、
天気も良くドライブも最高でした。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。