


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
誕生日は結婚記念日。
毎年、当時の愛車のテラノで長野の白馬までスキー。
テラノは雪道でも、まったく不安なく快適なスノードライブでした。
大阪府高槻市から約420kmほどの長野県白馬村へ家族5人で、年末年始4泊5日のスキー旅行に行ってきました♪
しかし、記録的な雪不足の中、白馬も例外ではなく圧倒的な雪不足でした。
雪不足=滑走コースも限定されてますので、相当な混雑でリフトも15分~20分待ちになるほど・・・
それでも、長蛇の行列を並んで乗ったゴンドラで山頂に上がると吹雪いており、最高のパウダースノーを楽しめました!
長男、長女、次女共に初ゴンドラはウキウキわくわく♪
吹雪で凍えそうになりながらも、楽しそうにスキーをしていました。
普段大阪に住んでいては体験出来ない雪景色を見れて、良き思い出となりました。
投稿日:2020/02/03 投稿者:章吉 さん (大阪府・40代・男性)
数年前の10月、小雨模様の中 八方尾根の八方池までのチョイ強行軍だったけど満足の登山。白馬村での一泊後、車窓から見た白馬は前日の雨が雪になったのか山は雪化粧で白くなっていて綺麗だった。
スノーボードってこの瞬間が1番わくわくします。
この日は晴天、今ショーズンは雪多く、降雪後の翌朝が最高です。
最高のコンディションで滑ることができました。
いつまでもシーズン終わらないようにと願う今日この頃です。
白馬岩岳で1番のお気に入りリフトです。
天気のいい日はゴンドラよりリフト、気持ちいい風を感じることができます。
今年は暖冬シーズンでした。当然春も早く訪れこの日はポカポカ陽気のゲレンデ。例年のガツガツスキー・スノボーでなくのんびり雪遊びで違った感じで楽しめました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。