


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
お誕生日旅行に三重から鎌倉へ初のロングドライブ。
江ノ電から見た鎌倉の海岸沿いを車で走りました。
前に来たのはまだ結婚する前のこと。
その頃の話、これからの話をしながら楽しくドライブしました。
スポーツカーが大好きな彼の誕生日。でも、結婚に向けて資金を集めるために大好きな車を売ってしまった。そんな彼の誕生日に彼が大好きなスポーツカーを借りて、彼が大好きなローストビーフを食べに鎌倉山へ。帰りには湘南の方まで車を走らせて、2人きりのドライブを心ゆくまで楽しんだ。
あの日からもう、15年近くの月日がたった。
今では最愛の娘二人に囲まれて、ファミリーカーでお出かけの日々だけど、あの頃とは違う幸せを感じながらドライブを楽しんでいる私たちです。
正月に、お母さんと必ず参詣する銭洗い弁天です。お金を洗いその後、近くの蕎麦屋で洗ったお金で昼飯を食べる。いい事未だにないなぁ!?
私は7月生まれなのに、誕生日は毎年梅雨なのですが、昨年は統計史上初の梅雨明けで快晴。こんなことはない、と主人と二人で鎌倉にドライブに行きました。
もちろん今年の誕生日は雨。とても記念に残る一日になりました。
入梅でお出かけするのが少し億劫な時季ですが、そんな時こそドライブに行こうと家族で鎌倉へ。
今の時季、鎌倉はあじさいが見頃なのであじさい寺としても有名な長谷寺に行ってきました。
鮮やかなブルーが曇り空に生えてとても美しかったです。
久しぶりの一家四人での帰省。
実家の東京の父母と鎌倉駅で待ち合わせ。
小町通りを抜けて鶴岡八幡宮へ。
鎌倉山の桜並木を通って、海まで。
朝はとてもよく晴れていて、桜がとてもキレイでした。
ランチの後、海まで出ると、雷。
雷は大地がエネルギーをもらえる吉象です。
フルコースのバースデイでした。
モニターに当選して、妻との初めての川越!!思いのほかの人の多さと食べ歩きしながらの川越探索、近いのにまるで京都か鎌倉にタイムスリップした感じが最高ですよ〜。
もう20年以上前になるだろうか、私は中学生で父親に連れて行ってもらったドライブ、鎌倉街道から、134号を抜け西湘バイパスから箱根峠まで行き、芦ノ湖スカイラインで見た、富士の裾野の景色は今でも忘れられません。
私の幼いころの良き思い出です(^^)
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。