ドライブで見た景色や、家族旅行のエピソード、自然が織り成す四季の表情や 街中で見つけた一コマなど、素敵なエピソードをお寄せください。
北向観音から、ご本尊の御開帳が行われている、善光寺に向かいます。御本尊の一光三尊阿弥陀如来は、鎌倉時代に身代わりとして膳率本尊が作られ、数え年で7年に1度御開帳されるとのこと。その御本尊が安置された厨子のとなりに不滅の常燈明が約1400年間絶えず灯され、拝んだだけで極楽往生できるといわれています。何処も長蛇の列になっていましたが、清々しい気持ちで参拝をすることができて、心から感謝です。
投稿日:2022/06/19 投稿者:Midsomer Garage さん (千葉県・40代・男性)
スポット情報はこちら
他1767件を見る
他2678件を見る