


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
毎年夏、小樽から父の実家の津別へサニーで帰省していました。
当時は道東道も出来ていなく、日勝峠で大自然を楽しみながらドライブを満喫していました。
今は昔、私が社会人になってまだ数年の頃、友人と北海道は道東の旅に出かけました。今のようにスマホ片手に旅の情報を見ながら旅行者が皆、レンタカーで道内を走り回るといった旅行スタイルが多くない時代、ガイドブックで下調べをした秘境の温泉に辿り着いた時のことが今も思い出されます。滝の入口でわらじを売る爺さんが鮮明な記憶として残っています。
誕生日に北海道にいった時、絶対行きたいと思った場所がこの「ケンとメリーの木」。名車スカイラインの「ケンメリ」シリーズのコマーシャルに登場した木として有名だったので、車好きにとっては一度は行ってみたい場所。
我が家にも実はスカイラインがありました。何もない一面畑の丘にポツンとこの木がたっています。遠くからでも一目で「あれがそうか」とわかるので、見つけやすいです。苗木を植えたのが1923年の事だそうでもう樹齢90年を超えているのですね。ただただ、管理していらっしゃる方に感謝です。なんの変哲もないただの木なのですが、異常にテンション上がりました。よかったです。「ケンとメリーの木」!!
ハイブリッド4WDで走る道東の鶴居から屈斜路湖
釧路から鶴居の入り口ではオオワシの親子4羽が道路わきの木の枝からご挨拶、鶴居では数百羽の鶴達が間近で出迎え
屈斜路湖では数百羽の白鳥が私たちの手から餌を貰おうと、掌のポップコーンを一飲み満足気分!冬のドライブで渡り鳥達にまた会いに行きたいです!
毎日、仕事漬けの中、年に一度だけ我が儘云って仕事を休ませてもらっています。
なかなか会えない友達とほんの数日間、同じ時間を阿寒湖畔で釣りをしながら過ごせることは、本当に非現実的な空間に迷いこんだ気分にさせてくれます。
短い時間だからこそ、時間を大切に考え目の前の景色の壮大さを恥ずかしげも無く、口にして同じ想いの仲間と共有出来る贅沢な時間を過ごさせてもらってます。
誕生月が来ると、道東の素晴らしさとまた一つ年を取ったと、、実感します。
これまでの思い出とこれからの思い出作りを大切にしていきたいです。
私の誕生日はお盆時期。
毎年どこかしら家族で出かけていました。御墓参り、キャンプ、旅行。
1番古い記憶は父が運転する白い日産サニーに乗って道東へ行ったこと。相変わらず父はドライブしながら大好きな民謡を歌い、当時は煩いと感じながら聴いてました。
今はその父も他界し、煩いと感じてた歌声も聴けず。そして父の墓前に在りし日を思い浮かべながら手を合わせるのが今の私の誕生日の恒例となりました。
今年のGW10連休に北海道を巡ってきました。そしてこの日は道東の摩周湖に行ってきました。摩周湖と言えば『霧』が有名ですが、この日は雲一つない晴天。摩周湖も霧どころか、湖面には周囲の山々が鏡のように映り込んでいました。とっても綺麗でした。
私の誕生日の4月は丁度スタッドレスから夏タイヤに取り替える時期で、車も衣替えし、毎年ちょっとドライブでもといった気分になります。道東にいた時はよく阿寒湖、摩周湖などの湖巡りをして気持ちを癒されました。
彼氏と日産車でドライブ
ホテルに宿泊して窓からの画像です。
白鳥が飛来して美しい景色でした。
真冬の道東は寒いですが素晴らしい眺めでしたよ。
ぜひ皆さまも日産車でドライブしながら冬の北海道を堪能してください。
四月に道東に引っ越ししてきて、忙しくて余裕のない毎日でした。
私の誕生日の翌日になったけど、家族でドライブへ。
サロマ湖展望台まで車を走らせ、山道の階段を登り、ひらけた景色は絶景。
きっとこの一年もまた、幸せな一年になる。
この景色で心も洗われました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。