


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
毎日、仕事漬けの中、年に一度だけ我が儘云って仕事を休ませてもらっています。
なかなか会えない友達とほんの数日間、同じ時間を阿寒湖畔で釣りをしながら過ごせることは、本当に非現実的な空間に迷いこんだ気分にさせてくれます。
短い時間だからこそ、時間を大切に考え目の前の景色の壮大さを恥ずかしげも無く、口にして同じ想いの仲間と共有出来る贅沢な時間を過ごさせてもらってます。
誕生月が来ると、道東の素晴らしさとまた一つ年を取ったと、、実感します。
これまでの思い出とこれからの思い出作りを大切にしていきたいです。
私の誕生日はお盆時期。
毎年どこかしら家族で出かけていました。御墓参り、キャンプ、旅行。
1番古い記憶は父が運転する白い日産サニーに乗って道東へ行ったこと。相変わらず父はドライブしながら大好きな民謡を歌い、当時は煩いと感じながら聴いてました。
今はその父も他界し、煩いと感じてた歌声も聴けず。そして父の墓前に在りし日を思い浮かべながら手を合わせるのが今の私の誕生日の恒例となりました。
今年のGW10連休に北海道を巡ってきました。そしてこの日は道東の摩周湖に行ってきました。摩周湖と言えば『霧』が有名ですが、この日は雲一つない晴天。摩周湖も霧どころか、湖面には周囲の山々が鏡のように映り込んでいました。とっても綺麗でした。
私の誕生日の4月は丁度スタッドレスから夏タイヤに取り替える時期で、車も衣替えし、毎年ちょっとドライブでもといった気分になります。道東にいた時はよく阿寒湖、摩周湖などの湖巡りをして気持ちを癒されました。
彼氏と日産車でドライブ
ホテルに宿泊して窓からの画像です。
白鳥が飛来して美しい景色でした。
真冬の道東は寒いですが素晴らしい眺めでしたよ。
ぜひ皆さまも日産車でドライブしながら冬の北海道を堪能してください。
四月に道東に引っ越ししてきて、忙しくて余裕のない毎日でした。
私の誕生日の翌日になったけど、家族でドライブへ。
サロマ湖展望台まで車を走らせ、山道の階段を登り、ひらけた景色は絶景。
きっとこの一年もまた、幸せな一年になる。
この景色で心も洗われました。
道東自動車道で、1日目に行く予定にしていた富良野を目指します。お昼ご飯は、どこかで簡単に食べるか、買うかしよーと思っていたのですが。ひたすら何もない(笑)高速道路はトイレはあるけど、お店はない。
1時間ほどで占冠インターで高速下ります。道の駅しむかっぷを発見。
ここから先何もないのでは…ということで、お昼ご飯におにぎり等を購入。
さらにドライブは続きます(^^)
さらに1時間半ほど車で進んで富良野へ(*´▽`*)
ラベンダーで有名なファーム富田です!
といっても、8月半ば、一面のラベンダー畑はありません。
とても楽しい旅でした!
花人の畑です。
昨年の6月中旬、私の還暦の誕生日祝いを兼ねて、夫婦ふたりで、7泊8日のドライブ旅に行ってきました。久しぶりの遠出。ハイブリッド車での旅は、登り坂の多い道のりでも快適で、燃費も良く、助かりました。知床五胡の湖面に映る青い空と初夏の雲、それと、五胡から見る知床連峰は、天気に恵まれて最高でした・・また行きたいと思います。
2016/10月に日産セレナのC27プロパイロット付き車を買いました。早速夫婦二人で東北、北海道に運転は私一人で行きは観光地を周りながら、青函フエリーで北海道へ道南、道東、道央と周り帰りは苫小牧から太平洋フェリーで名古屋港へ後はまた運転して自宅堺市へと無事帰ってきました。車の積算計で3、480kmでした。13日間でした。私も今まで車を運転してきましたが、これだけの長い距離日数は初めてです。人に話すとよく70歳でワンマンで行ったとビックリしていました。しかし私がびっくりしたのはこのセレナです。運転しやすく疲れない車ででした。ホントにセレナのC27が可愛くなりました。有難う。
単身赴任の北海道勤務の時、妻を自宅(横浜)から呼んで道東旅行に行きました。
知床のナイトツアー(動物探し2時間のツアー)でのこと、満天の星に大感激。
無数の星たちと天の川の綺麗なことことと言ったら、言葉にならないほどでした。
キタキツネやエゾシカたちも見れたし、ただただ感激。
以来、満天の星を見たくて、今年の夏は長野の高原へ。
どうにか高峰高原で八割ほどの満天の星たちに出会えました。
秋の夜空も何処かに行きたいな。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。