


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
とあるキャンペーンに当選し、旅行会社のカタログがプレゼントでした!(宿泊料は無料です)福島県内のホテルを探したら、裏磐梯にある立派なホテルに惹かれて、そこに決めました。宿泊時期が秋だったので、ホテルまでの道のりは湖の周りで紅葉に囲まれながらドライブが最高でした。また行きたくなりました。
子供も親元を離れ県外へ。
妻と2人きりになって初めての秋。
2人でできる趣味を持ちたいね。なんて話しているなか、キャンプがブームという話を聞き、キャラバンとの相性もいいだろうということから県内各地のキャンプ場をめぐっているときに撮った1枚。
ぽつんとさみしく写るキャラバン。
私たち夫婦の今の気持ちを表しているようです。
けど周りを見回すとすごくいい景色。さみしいだけで終わらせず、周りをよく見ると、この景色のようにきっと楽しめるところがあるはず。
2人であることをもっと楽しもう、そう思ったことでした。
今年の誕生日は、たくさんの美味しいものを食べたり、ずっと欲しかったものをプレゼントしてもらえました。行きたかった場所にも連れて行ってもらえて、とても幸せいっぱいの時間を過ごすことができました。前日からのサプライズだったので、今思い出しただけでも感極まって涙が出そうです。しみじみと、自分は幸せだなと思いました。写真は誕生日の夜明け前に撮影しました。静寂の中、まだ星がキラキラと輝いていてとても幻想的でした。今日の日と、私を産んで育ててくれた両親、そして私の愛する子どもたちに日々感謝し、健康で、常に笑顔で、大変な世の中ですがこれからも元気いっぱい生きてきたいと思います。
今年は旅行を我慢我慢の1年ですが、せっかくの誕生日ということで、県内の近場の宿へ。お風呂に入って、美味しい食事をいただいて、海を眺めながらのんびり過ごしました。こんな時だからこそ、改めて近場の魅力を探しに行くのも良いものだなぁと思いました。
今春子供たちも巣立ち、妻と2人だけの生活が始まりました。新型コロナの影響で県を跨いでの移動は難しく、子供たちとの交流もメール中心にならざるをえませんでした。go toキャンペーンが始まり、福岡と香川から子供たちも久々の帰省。県北や長崎市内の教会を巡るドライブで久しぶりにリフレッシュできました。
今年の秋に県内の農村部をドライブしていると、いたるところで稲が潰れており、今年の稲刈りはどこも大変だなと思った。又、自分の田んぼもこれ以上潰れないでほしいと願いつつ
これから来るであろう稲刈り作業の苦戦に思いをはせががらハンドルを握っていた。
『好き』と口に出来ない彼は『興味がある』という言い方をする。付き合ってから数年が経ち、母から『この娘をもらってくれない?』の言葉から『はい』と頷く彼。プロポーズを飛び越して親への挨拶的な流れに。記念に旅行へと熱海方面へと温泉旅館をあとにした帰り道。「ここみたいな場所に来たことがある。前に行った場所はどこかの屋上でここに似せた感じの場所だったけど…」と行って車を停めて降りた場所。この【恋人岬】よくよく見ると結婚と書かれてた。これが口下手な彼なりのプロポーズ。
子供たちが家から巣立って初めて?の誕生日!
県内だけど まだまだ知らない場所へ軽自動車と純正ナビで 山道もスルスル〜で観光でした。この日は滝も見物、まだまだ行きたい場所探し中。楽しい中年ライフです!
甥たちを連れて、毎年行ってます。夏は水遊びできるので、一日遊んでます。距離も県内で遠くなく、子供たちもグズることありません。ショッピングモールや店内だと高くつくので、戸外でコスパ最強です。甥も3歳、いつまでオバチャンと遊んでくれるのやら(*^^*)
コロナ禍の中、県内で涼を求められる場所に行って来ました。とても快適でした。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。