投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
2024年3月に17年間大事に乗ってきたE51エルグランドをとうとう手放すことになった。
E50から乗り継ぎ、スタイリングも乗り心地も大好きで、燃費以外は大満足の愛車だった。
車検の度に交換部品が増えていったが、力強いエンジンは、調子よかったし、まだまだ乗り続けようかと思っていたが、C28セレナの90周年記念車が発売され、買替えに気持ちが動いてしまった。
いざ、セレナの納車日が決まって乗り換えるときが近づくと、とても名残惜しくなり、最後の思い出に、千葉の房総半島までラストランに出掛けた。勝浦担々麺、アジフライ美味しかったな。
今見てもかっこいい車!思い出一杯付き合ってくれてありがとう。
自粛しつつのドライブを卒業!
あー ドライブって何て楽しいんだろうと改めて思った友人との房総ドライブ。
大東﨑灯台のトリビエさんのマスクもない!
南房総の原岡桟橋では天気が良ければ桟橋から奥に、キレイに富士山が見えるとのことでしたが。。
残念ながらこの日は霞んでしまい、富士を拝むことは出来ませんでした。
でも珍しい木製の桟橋を歩くことができ、青空にも恵まれて気持ちの良い気候でした!
館山から千倉に向けて早朝ドライブ。
日の出とともに野島埼灯台に車を停めて公園内を散策!
野島崎公園は房総最南端エリアで、ラバーズベンチというカップルのための特等席があります(座りませんでしたが、、)
心地の良い風とともに朝日を味わえて大満足の旅でした!
心地の良い春の季節に館山へドライブ旅!
4月半ばでしたが、桜が多く残っており、安房神社で桜を楽しみました!
日本三大金運神社の一つらしく、商売繁盛を願って訪れる人が多いのだとか。
鳥居をくぐってから桜が続く参道がとても美しかったです!
今日は妻と休みが一緒になったので、千葉県富津市の『もみじロード』に紅葉狩りに行ってきました。房総は温かいイメージが強いですが、富津市の山間部では気温が下がり紅葉が綺麗です。道路も整備されて途中に駐車場も何箇所かあります。
今日の天候はにわか雨でしたが、雨に濡れて紅葉は色濃く見え綺麗でした。
デイズのブルーと紅葉がとても綺麗な写真になりました。
この春、家を離れる息子と少し早い春を見ようと南房総へドライブに出かけた。風が強かったが天気が良く風景も綺麗だった。道中車の中ではとりとめのない会話をで過ごしたが、ハンドルを握る息子の姿を見て頼もしいなと感じた。今は離れて暮らしているが健康に気をつけて頑張ってほしい。
笠森観音のお参りの後は、紅葉の名所を求めて、房総一を誇る名瀑、粟又の滝へ。ゆるやかな岩肌を流れ落ちる様子は、幻想的な美しさを醸し建ておりました。渓谷の紅葉満開にはまだ少し早かったようですが、まさに県下有数と称される、紅葉の名所を堪能できました。
40歳の誕生日を記念して、千葉県までドライブに行った。アクアラインを使えば1時間程で着く距離だ。
千葉県に到着し、海岸で一息ついてコーヒータイム。
「この海を渡ってきたんだな。」と今来た方向を振り返ると、アクアラインの後方には富士山が。
まるで富士山から『おめでとう。もう少しゆっくりしていきな。』と言われているようだった。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。