投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
9月10日、気温34度。
季節はとっくに秋だというのに連日の猛暑です。
出張先の浜田で夕涼みがてら波止場に行ってみると、きれいな夕日タイムが待っていました。
気温は文句なしの真夏モードですが、夕日はもう秋のつるべ落とし。
夏と秋が入り混じって複雑な時空間を漂っているような気分になりました。
私と妻と妻の両親4人で島根旅行の際、義父の運転で行った、ずっと行きたかったお城です。月山富田城は、尼子氏が本城とし山陰山陽制覇の拠点とした巨大な山城です。難攻不落の城として戦国時代屈指の要害でした。標高約190メートルの月山山頂にあり1566年、尼子氏が毛利に敗れ、同城も毛利領となりました。毛利が勢力を拡大させる要因ともなった天然の要害です。義父・義母は「しんどいから登れないわ~」ということで妻と私で汗だくで「うんしょ・どっこいしょ」と言いながら1時間かけて上りました。その山頂での写真となります。初夏の山頂に流れる風に汗が冷えて程よく心地良い中、歴史に思いを馳せ、景色に酔っていました。
たたら製鉄の姿が残る貴重なスポット
「高殿」と呼ばれる たたら製鉄が行われた建物
ナビゲーターの方のお話が面白く その世界に引き込まれます
たたら製鉄に従事する方の職場や居住地域は「山内」と呼ばれ ここは唯一現存する場所
大正10年まで 約170年間操業 日本刀の原料となる玉鋼精製
国の重要有形民俗文化財にも指定
鉄の博物館で学んだ知識を さらに奥深くわかりやすく楽しく教えていただき 自然環境すら考え抜かれた立地や当時の様子 知ることができました
投稿日:2024/03/11 投稿者:てつきち さん (滋賀県・50代・女性)
妻の強い希望で、あるアーティストの聖地巡礼の為、島根県と鳥取県を訪れました。車中泊でしかも連泊にチャレンジしようという事で、車中泊に必要なものを買い揃える事に。結局二泊三日の車中泊の旅になりました。写真は大山のふもとの駐車場で撮影したものです。距離にして1200k越えの旅になりましたが、車中泊も夫婦2人には充分なスペースがあるのでストレスなく過ごす事ができました。これを機にエクストレイルでの車中泊ライフを楽しみたいと思います。
以前、友人と釣りをしに行った時、丁度夕日が1日の仕事を終え、沈んで行く瞬間を捉えた写真です。
とても綺麗だった為、咄嗟にカメラで捉えました。
ある日の帰り道にふと外を見てみると宍道湖と夕日を一緒に見ることができました。もちろん夕日はきれいですが、湖に映る夕日は最高でした。そして、家族みんなでこの景色を一緒に共有できたことは一味違う思い出です!
地元の海の海開きに行きました^_^
来てる人みんなでいっせいに海へ(*^^*)
今年一番に入る海は冷たくて気持ち良かった。
子どもたちもはしゃいで海を満喫していました(^^)
単身赴任中の出雲では珍しく穏やかな晴れの春の日、出雲大社へお散歩。昔、広島で学生時代にドライブで来た出雲大社、家族が昨年秋に遊びに来て訪れた出雲大社の時とは違い、春の桜の季節で、外国も含めた観光客も多く、コロナから抜け出し、やっと暖かくなって来た実感のある日でした。穏やかにゆっくりとお散歩、これから初夏にかけてお出かけも良いかもしれません。
山陰島根の旅は、是非訪れたいと願っていた、庭園日本一と名高い足立美術館に到着いたしました。時を忘れさせてくれたのは、庭の景色の素晴らしさです。庭と自然の山々の風景が一体に、絵の中に居る様な感覚になります。20年連続日本一も納得できます。 館内に展示している絵画も素晴らしく、中でも横山大観の紅葉が特に脳裏に焼付きました。
優雅な時間をありがとう。
出雲大社に向かう途中で、稲佐の浜に寄ってきました。浜辺の中央に大きな岩があるのは不思議な光景で、岩上には豊玉毘古命を祀る小さな祠があります。
この浜は、神在月に全国の神様がお越しになる際の玄関口であり、国譲り神話、国引き神話の舞台となった場所とのことで、出雲地域でも有名なパワースポットです。さあ、次は出雲大社です。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。