投稿日:2022/03/28 投稿者:まさじ さん (滋賀県・50代・男性)

名神高速道路、京都南インター降りてすぐの城南宮に梅を見に行ってきました。朝一に近い時間だったのに、境内は人で溢れてます(゚Д゚;) 梅は終盤で落ちた梅の花が、花びらの絨緞のようになっていて、そこに落ち椿が・・とても幻想的な景色でした。
雪の降る道を北に向かう!
瀬戸内から琵琶湖を目指して!
温暖な姫路城を後にして、
ゆっくり自家用車で、
名神高速道路の京都東で降りて!
湖西道路に乗り!
北へ北へ走る。
右手に大きな海と勘違いして
しまいそうな雄大な湖!
北へ北へ走る!
左手に雪に彩る比叡山がそそり立ち!
恐怖心に苛まれながら走る!
右手に赤い鳥居に映える琵琶湖!
ひと息つくコーヒーブレイクは、
自動車専用道路を降りたファミレス。
イトコの家でのお盆パーティーに参加するため、愛車JUKEで高速を走行中、目の前に大きな雲が出現。ラピュタみたいやなぁと言いながら、助手席から撮影。到着後、サプライズで誕生日パーティーをしてもらい、図らずも誕生日ドライブになった。
住み慣れた街をあとにして、名神高速道路を大阪に向かって走っているときのこと。
私は新任地のことで頭がイッパイ、子供達も初めての土地での生活に不安な気持ちでイッパイ。
重ぐるしい車内の雰囲気が続いていました。
薄暮が迫る頃、大津付近で、突然、次男が前方の車を指差して「かんどの車だよ!」。
それは、初めて見る神戸ナンバーの車でした。車内は笑いで満ち溢れ、その瞬間、家族全員が新生活を一緒に頑張ろうという気持ちになれました。
その時見えたきた京都の街の灯りは、今も家族の大切な思い出の中で輝き続けています。
今年オープンした、高槻から兵庫に抜ける新名神高速道路。その途中にあるサービスエリア、宝塚SAが凄いんです!宝塚のイメージに合わせて、ゴージャスなエントランス、そしてトイレ^^; 宝塚は手塚治虫先生ゆかりの地という事で、アトムやリボンの騎士がお出迎えしてくれます。グルメも良いですよ。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。