
投稿フォト&エピソード
あなたの思い出の1コマ、大募集!
ドライブで見た景色や、家族旅行のエピソード、自然が織り成す
四季の表情や街中で見つけた一コマなど、素敵なエピソードをお寄せください。
※写真があると、より印象的です。

投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
結婚して夫婦共働きで、年に1度は近場でもいいから旅行に行ってリフレッシュするということをしてました。ある年のゴールデンウィークに2人とも長期お休みを貰えたので、桜の名所の弘前まで北海道からフェリーで行きました。とっても素晴らしい桜に感動し、お堀の水に桜の花びらが落ちピンク色の絨毯になっていて、幻想的な光景の中手を繋いで歩いたのは忘れれません。
子供ができたらまた来ようねって話しながら旅行から帰ってきましたが、残念ながら子供には恵まれず…
その代わりではないですが、保護犬を家族に迎えその子を連れて何度か旅行に行きました。
コロナが蔓延し始めた年に計画した北海道Drive。3年越しで今年決行しました。
しかし、北海道上陸1日目で車が故障。
これで北海道の旅も終わったかと、一瞬途方にくれましたが、修理工場のご厚意で車をレンタルしてくれたので、無事に北海道旅行を満喫できました。
次にフェリー乗船で登録した車のナンバー変更をしたところ、フェリー予約を間違え青森~函館で予約していました。再予約し直し事なきを得ました。
GW明けに修理完了の連絡を受け、再度北海道へ。
奇跡的なドライブとなりましたが、40年ぶりに行った網走刑務所とウポポイの変貌ぶりもすごかったです。
とても記憶に残るドライブとなりました。
私がまだ小学生の頃、父と母の結婚10周年記念に1週間かけて北海道旅行へ行った。
当時の車は日産サニー。新潟港からフェリーで北海道へ。姉と私は後部座席に乗り、北海道の大自然の景色を眺めていた。幼心にも夕日に暮れる十勝平野やどこまでも続く富良野の景色など、鮮烈に覚えている。
そんな北海道中をめぐるロングドライブでも、運転好きの父はそれでも疲れた顔一つ見せず、家族の為にハンドルを握り続けていた。父は18年前に亡くなり、私も結婚20年を迎える年になった。嫁と、まだまだ元気な母と、10歳になった息子を連れて、結婚20周年にまた北海道へ行きたいと思っている。
函館に家族といったホテルで娘たちが誕生祝いしてくれたのは70過ぎた今でもいい思い出です。
それもサプライズでしてくれたので娘たちには感謝です。
雪を抱いた十勝連峰が望める、知る人ぞ知る丘は、誰もが車を降りて絶景を眺めるスポットである。それにしても雄大な素晴らしい超景色。何度見ても、素晴らしい大絶景である。
誕生日がゴールデンウィークの初日だったとき、仲間と旅行に出かけました。
もともと全国各地に行くのが好きで、この年は紀伊半島に行きました。
これ以前には、九州最南端の佐多岬や、北海道最北端の宗谷岬にも行ったことがあるため、このときは本州最南端の潮岬に行けるということを楽しみにしていました。
道中、迷ってしまうハプニングもありましたが、何とか目的地に辿り着きました。
岬は風が心地よく、よい誕生日を迎えられ、良き思い出となりました。
次は、本州最北端に行ってみたい、と思うようになり、日本の端っこが好きになりました。
結婚を機に転職をし、仕事に就くまで2ヶ月ほどあいたので、かねてからの夢であった車で日本縦断の新婚旅行に行くことになり、妻と二人で地元である鹿児島から出発しました。特に行くあてもあるわけではなく、とにかく地道に北海道の宗谷岬を目指して心を弾ませてのロングドライブ。途中では県外に住む親戚の家を訪ねながらの観光地巡り。一週間をかけて北海道に入り、その間ほぼ車中泊で節約をして登別温泉では豪華なホテルに宿泊。北海道も一週間かけて一週しました。今度は子供を連れて行きたいなぁ。。
25年くらい前の夏休み、北海道に帰省(ワゴン車)の帰り道宗谷岬に立ち寄った。記念碑の前で写真を撮り宿泊地稚内に向かう。その途中妻の靴がないことに気付きすぐ引き返した。駐車場の停めたところにひょいと置かれていた。みんなで爆笑した。車の中は靴を脱ぐようにしていたので車に乗る際靴は置いたまま発車したようだ。今も語り継がれる北野果てでのエピソードです。
定年後「フェリーとマイカー」、「飛行機とレンタカー」の組み合わせで1年に数回5年かけて北海道の海岸線を周遊しました。1日の走行距離は、約300km。このぐらいだと観光も楽しめます。1回の旅行が3泊4日で、1200kから1500k走ります。今度は、内陸部を楽しみたいと思います。
去年の夏 子供達を連れて北海道へ23日間 車中泊の旅をしました^^
広い広い北海道 自然が沢山!!
動物を見たりお花を見たり美味しいご飯を食べたり 草原でかけっこしたり 夜はくっついて寝たり…。
初めての北海道 楽しい夏休み記念日になりました^^
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。