投稿日:2024/05/28 投稿者:おこげ&ゆず さん (宮城県・40代・女性)

愛犬は13歳、持病があり動物病院に通院しています。
動物病院のあとに決まって立ち寄るのが宮城県東松島市の野蒜海岸。人影もない広々とした冬のビーチを、愛犬2頭と独り占めで楽しんでいます。
「まだ逝かないで。まだ側に居て」6キロの老犬を抱えて、動物病院への道を泣きながら1時間歩いたあの日があったから、私は10年ぶりに運転練習を始めました。
まだ景色を楽しむ余裕はないけれど、君が苦しんだ時は直ぐに病院に連れて行ってあげるから。君が歩けなくなっても、私が色んな場所に連れて行ってあげるから。もう少し待ってて。
だからお願い。まだ側に居て。
たもつ(犬)の予防接種の為に動物病院へ行きました。
コロナ禍の為、車の中で待ちました。
お気に入りのおもちゃをくわえての一枚です。
以前に比べると車内で待つことも増えました。
そんなときでもセレナの中はホッとする空間です。
愛犬の初めての病院受診へ。
初めての車、初めての病院の雰囲気に怖がるペットの秋田犬の隣に、初めてペットと一緒に車に乗った1才の娘。
「初めて」だらけの愛犬と娘。
帰宅後、エンジンを止めて愛犬を降ろしていると、運転席でハンドルを握り、掴まり立ちをしている娘の姿が!
初めての掴まり立ち成功!
愛犬も、初めての病院、お疲れ様でしたね。
年老いて足もふらふらとしておりましたが、娘がマリーを連れてドライブに連れて行こうといいだした。それまで動物病院とか、苦い経験でしか車にのったことがなかったことからいつものように怯えていました。SAエリアについてなんだかいつもと違うなというような様子でしたが、ドッグランでマリーはのろのろと隅のほうでしばらく様子をみているようでしたが、元気が出てきたのか前足で芝生をふみつけお尻を芝生に正座したようにすわりました、その姿が若い時のように凛々しく感じた一瞬です、帰路車内では満足そうにのっていました、その後しばらくして亡くなりましたが、私たちのドライブの思い出です。
皆様こんにちワン。ボクは柴犬のわか♂です。
ボクの名前を書いたステッカーを貼ったマイセレナ。
最初はクルマ酔いしたりもしたけど、今ではドライブ大好き犬になりました。
車窓からの景色や匂い、風を感じられるところがドライブの醍醐味、
思わずニコニコ顔になっちゃいます♪
セレナでご主人様と色々な所へ行ったよ。海や山、ドックランやドックカフェ、
ペットショップやホームセンターでお買い物も。でも動物病院に行くのだけは苦手・・・。
旅行で車中泊もしたね。これからもセレナで沢山の思い出を、いろいろなところへ連れてってネッ。
皆様こんにちワン。ボクは柴犬のわか♂です。
ボクの名前を書いたステッカーを貼ったマイセレナ。
最初はクルマ酔いしたりもしたけど、今ではドライブ大好き犬になりました。
車窓からの景色や匂い、風を感じられるところがドライブの醍醐味、思わずニコニコ顔になっちゃいます♪。
セレナでご主人様と色々な所へ行ったよ。海や山、ドックランやドックカフェ、
ペットショップやホームセンターでお買い物も。でも動物病院に行くのだけは苦手・・・。
旅行で車中泊もしたね。これからもセレナで沢山の思い出を、いろいろなところへ連れてってネッ。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。