投稿日:2023/02/03 投稿者:Midsomer Garage さん (千葉県・40代・男性)

「令和の大改修」も終わり、リニューアルオープンした岡山城にやって来ました。不明門をくぐって本段に入ると、美しい扇のオブジェがずらり。
扇のデザインは池田家に伝わる能衣装の柄なのだそうです。
令和の大改修では外壁も塗り替えられたということで、黒色の美しさが際立っていました。
3歳くらいの記憶だそうです。
その日はなぜか叔父(父の妹の配偶者で叔母抜きでは珍しく)と二人でブルーの軽トラックでの1時間ほどのドライブでした。
おそらく私が「おしっこ」とでも言ったのでしょう。河川敷の草原の上に停車していたのを覚えています。
ホルスタインが離してあり、モ〜〜〜と言う鳴き声と、匂いが今でも蘇ります。
なにを会話したのかは不明ですが、「牛さんだね」とか、「じいちゃんたちとの花火大会、楽しみだね」とか。叔父との思い出は、自分の人格の大部分を担っています。
幼い頃見たおぼろげな記憶しかないホタルを見たいと思いドライブに出かけました。残念な事に到着時間が早かったのか、ホタルの季節にまだ早かったのか、肝心のホタルは見ることが出来ませんでした。代わりにカジカガエルと思われる鳴き声を初めて生で聞くことが出来ました。この場所は、例年ホタルの鑑賞会も開かれている(今年は不明)豊かな自然環境が残る場所です。再度、時間を作り訪れたいと考えています。
旦那がずっと原因不明の高熱に。ただ車に乗っていたら元気なので旦那が大好きな岐阜県の白川郷へ。
同じ車に乗っている方に連絡したら、なんと4台も来てくれ旦那も気分転換になったと思います。ノートに乗っていろんな方と出会えて良かった。
今はもう亡き父がスカイラインの信奉者。ハコスカから始まりケンメリ、ジャパン、ニューマン等々。途中でちょっとだけシルヴィアに浮気したりもしつつ。。。連休の度、また長期休暇の度のドライブ、いつでも助手席が指定席でした。父との思い出はすべてがスカイライン、スカイラインを見る度15年前に亡くなった父を思い出し、父を想う度その当時のスカイラインが目に浮かびます。切り離せない思い出です、スカイラインが大好きです。
投稿日:2014/07/19 投稿者:jus**nin*0103 さん (神奈川県・40代・女性)
日本三奇橋としては有名だと思う猿橋は、まだ交際中の彼女を、
前から知っていた場所に連れて行きたくなり
絶景かどうかは彼女にとって不明ですが、期待と不安の中、
目的地について喜び絶賛されて、とても感動と感激を受け
今の妻になりました、感謝です。
遊ぶとこは少なかったですが楽しめました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。