投稿日:2021/05/08 投稿者:くら さん (神奈川県・20代・女性)

先日、漫画「進撃の巨人」の連載が終了しました。登場人物の1人であるミカサの名前の由来が戦艦三笠という事で、聖地巡礼をしようと行ってきました。
100年以上前の艦が遺されている事が不思議で、タイムスリップした様な気分に浸れました。
同じく「進撃の巨人」好きの友人達と最終回の感想を言い合いながらのドライブがとても楽しく、聖地巡礼に託けたドライブにハマりそうです!
毎年誕生日は友達とキューブで遠出して色々巡りながら笑い合っていたのにな……
今年はコロナウィルスの影響で友達と集まるのは自粛……
誕生日に自粛は切ないので…
1人寂しく道の駅巡りを始めちゃいました!
まずは道の駅1号の三笠!!
もう少しコロナウィルスが終息したらキューブで色々遠出したいな!!
軽井沢へドライブ。鮮やかな紅葉と建物がステキ。建物内も見学でき、明治時代に建てられ、現在移築して国重要文化財。本格洋館と明治時代しては凄いなと感心。建物の中からの窓からの紅葉もステキでした。
妻と横須賀の海上自衛隊に息子を訪ねて、見学後に三笠を見学、おお祖父さんが三笠の砲術士として日本海海戦活躍されたと聞いており、息子の幹部候補生学校卒業後に息子の海上自衛隊士官の姿を見て、おお祖父さんも喜んでいるねと話したのを思い出します。今はヘリの飛行長としてジブチに行ったりと国のために働いている息子を誇りに思いまます。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。