投稿日:2023/12/31 投稿者:シャア さん (京都府・40代・男性)

何処かに紅葉を見に行こうとなって、遅めが綺麗なマキノのメタセコイア並木へ行ってきました。前回は朝一にいったけど、今回はお昼ごろ。。かなりの人が来られてました。そんな中でも楽しむことが出来ました。冬の雪の積もった白銀のメタセコイア並木もみたいけど・・ハードル高いな^^;
折角行ったのにまだ紅葉はやかった。
栗も早いのか出てない(;_;)。
私たち夫婦と息子と3人で、愛車のキックスで琵琶湖一周旅行してきました!
メタセコイア並木は見頃では無かったのが残念ですが、びわこ箱館山は琵琶湖を一望出来て良かったです。虹色の風鈴やカーテンもきれいでした。締めくくりは、白鬚神社でパワーを貰って来ました。
付き合って1年ほどになる彼氏と私の誕生日にドライブデートをしました。ここはずっと私が行ってみたかったところ。車をとめて話があるといって「結婚してほしい」とプロポーズされました。驚いたけど嬉しかったです。それから毎年誕生日になるとここを訪れています。
仕事で落ち込むことがあった私を、夫がドライブに連れて行ってくれました!行き先を知らされていなかったのですが、ずっと行きたいなあと思っていたメタセコイア並木でした。
とっても綺麗で、いいリフレッシュになりました!
あれから毎年見に行っています。今年は初めての息子と行けたらいいなあ。
夫にガンが見つかった。二人の息子の合宿中に旅行へ!病状を考慮し1泊1時間半圏内、部屋風呂を条件に京都から滋賀に入リ宿泊というルートで検索開始。出産以来初めての夫婦旅。三千院からメタセコイア並木へ。翌日は琵琶湖テラス。元気な時はもっと詰め込んだ旅行をしていたが、のんびりドライブして宿でもゆっくりした。そして夏生まれの二人は誕生日を迎えた。大人になって誕生日なんてうれしくなかったが、生きて誕生日を迎えられることに感謝しかない。そして今まさに残された時間に限りが見えてきている。あの旅行が忘れられなく夫はその旅行の写真を遺影にしようとしている。そしてもうすぐ誕生日がやってくる。
滋賀県の北部、マキノ町にあるマキノピックランドのメタセコイア並木。秋の紅葉の時期が有名ですが、今回初めて新緑のメタセコイア並木を見に行ってきました。正直それほどの期待はしていなかったのですが^^;来てみてびっくり!美しいのです。端から端まで歩いてしまいました。初夏も良いです。お勧めです!
滋賀県のマキノ町にあるメタセコイア並木。
2キロ以上続くメタセコイアの並木道が真っ赤に染まる姿は圧巻です。
年々人も増えてきてますが、素敵な場所でした。
有名なメタセコイア並木へ。
紅葉したメタセコイアは初めて見ました。
光が当たってとてもきれいでした♪
滋賀県のマキノ町にあるメタセコイア並木。冬ソナのロケ地に似てると評判になり人気になりました。最近はインスタ映えになると人気で、秋になると凄い人出です(^_^;) この日は早朝に行きましたが、それでも人がちらほらり・・時間が経つにつれ増えていきました。秋になると日ごとに色づき表情が変わるので毎年訪れたいです
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。