


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
フェアレディZ32
です。外装はリアスポイラーなど外してアメリカン使用にしています。
エンジン、足回りをチューンアップしてあり年式は古いですが
素晴らしい走りをします。
妻と二人でドライブを楽しむ時に使います。
今でも古さを感じさせない
日産の名車だと思っています。
18歳の時に1年間アルバイトで購入資金を貯め、憧れだったZ(お嬢)を購入。
それから10年間はずっとお嬢と一緒でした。
新車のポルシェを買えるぐらい修理にお金かかりましたが、やっぱりZが好きなんです。
夏の暑い日にTバールーフ越しの太陽でぬるくなった缶コーヒーを飲みながら、目的無くハイオクを燃やしていた頃が懐かしいです。
もう一度乗りたいクルマ。
今でも夢の中に出てきます。
平成2年~お付き合いしていますが所々歳がいかれていますが貴方はまだまだ元気ですね。
これからも程よく付き合いよろしくお願いします。
息子にも貴方を運転してもらいたいのでね。
平成10年から大切にしてきた愛車と、明日お別れです。今回も車検通す気持ちと、子供達の学費の狭間で薄々気付いていた事に踏ん切りがつきました。抜群のスタイルで、中学生当時からの憧れのz32を、今日迄乗り続けてこれて幸せでしたね。正直、涙が溢れます。感謝でいっぱいありがとう。
平成元年にデビューしたZ32。
そのスタイルに、圧倒的なスペックに一目惚れ。
いつかは!・・・と憧れを抱いたのが中学時代。
時は流れ平成15年、その憧れが現実に。
現在所有歴17年、車齢28歳となりました。週末に近場のワインディングを朝練するのがここしばらくのルーティン。長年連れ添ったこのレディと共走するのがとても楽しいです。
Z32に憧れ、所有し、共に暮らしている・・・私に撮って平成という時代はまさにZ32そのものだった感がします。
令和の時代も、この良き平成のヘリテージと駆け抜けていきたいですね。
元サッカー日本代表川口能活に憧れて6年前の社会人一年目で購入。東京→仙台→大阪と転勤も多かったですが、乗り続けてます。今では娘もおり、家族みんなで乗るには少し狭いですが、家族の理解があり乗り続けてます。北は青森、南は山口まで行きましたが、やっぱり近場の湘南が良いかなと。
平成4年式トミーカイラ M30Z
26年経過しました
今年はまれにみる雪がない年
近くのスキー場に
スキー積んで行けるかなぁ^_^
なにげにマニュアルが欲しいなぁと
ネットで中古検索してると
免許取り立ての若かりし頃に新車で欲しかった
使用そのままで見つけた貴婦人
鉄屋根マニュアル2席ターボの貴婦人
これを逃したらもう一生出会えないと思い
少し高かっただけど速攻で決めてしまいた
買った当時で28歳の貴婦人、色々と手間もかかるけど
後悔してません、この出会いが無ければ
Zに乗る事は無かったかも知れません
一生大事に乗り続けます
久しぶりにドライブにいった。
海、山1日まわった。
帰る時、写真をとった。写真をみながら・・・・うっとり。
暖かくなりドライブをしていると満開の桜!
しばらく停車し飲み物を買いに車に戻ると窓が全開。
車内に大量の花びらが、、、
その時は笑顔になりましたが後日、掃除で汗をたらすことになりました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。