


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
23歳独身の春に購入したセラミックレディ。結婚後、妻と娘は僕の大切なレディを家族のように愛してくれました。令和4年、レディーの36回目の春を家族揃ってよろこんでいます。
普段乗りしている Z32で秋の日光をぶらりとプチドライブ。
ゼットは紅葉も似合う?
あちこちに疲れが出始めてる車体ですが、Z32のスタイルのカッコ良さは廃れることがありません!
手が掛かるけど…それも楽しむ事が出来るのが、ゼットの魅力ですかね。
令和2年12月28日に亡くなった母と一緒に購入して植えた小米桜が10年程の間にこれだけ成長しました。母との想い入れのある桜です。
ライトアップが綺麗だなぁと思って、Zから降りて撮影。その4、5日後にあの火災が・・・。何となくですがZと首里城のコラボ写真を撮っていて良かったです。早く復興することを祈ります。
子供の頃から Z に憧れてこのZ33で4台目です。
新型も発売されるようですが、私にはZ33の曲線で構成されたデザイン、特にルーフラインからCピラー、そしてテールエンドまでの流れるようなラインが Lady の名に相応しいと思えます。
今年の夏で15歳になりますが、一緒に過ごせる最後の日まで良い状態で疾らせてやりたいです。
子供ができて、泣く泣く手放した思い出のフェアレディZ(Z33)です。
今はまた夫婦二人だけの生活に戻りましたので、またあのパワフルで小気味の良い操舵感を味わいたく、まもなくデビューする新しいフェアレディZをわくわくした気持ちで待っております。
1番最初に手に入れたのはs130zでした。
それからずっとフェアレディZに惚れ続けてます。
一度フェアレディZから離れた時期もありましたが、現在はz34でZcarライフを楽しんでます。
フェアレディZを通して色んな出合いや喜びが有るのもZの魅力ですね。
18歳で自動車免許を所得して最初に買ったのがS130型ゼットで、そこから何代もフェアレディZを乗り継いで現在は、Z34の気持ち良い走りを楽しんでます。
フェアレディZを通して色んな人達とな出合いもありました。自分の人生には、フェアレディZが無くてはならない存在です。
子供が生まれて育児、引越し、事業登録と旧車と付き合うのを5年以上我慢し、
その間ガレージで眠らせておりました。
今年は第七世代のZも世に出る事ですし、私の愛車も車検取得目指して修理を開始致します!
投稿日:2022/01/24 投稿者:obu240zg さん (千葉県・50代・男性)
道一本、それてみる。
見知らぬ地へドライブ。
車検を済ませた車の確認兼ねて竜飛岬へ。
行ってみたかった温泉を巡って、からだもリフレッシュ。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。