


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
丸沼高原までの道は、雪が積もる事も多々あります。普通の車だと途中でスタックしてしまうこともありますが、エクストレイルならどんな雪まででもガンガン進んでいき心強いです。もう、エクストレイル以外考えられません。
コロナ禍で中々出かけられず、山中湖へドライブしリフレッシュです!ドライブだけでも気持ちが上がりました!
スタッドレスを新調し、ルーフボックスを付けて
はじめての山梨旅行へ!
ペンションの駐車場からの眺めが最高!
運転の疲れが一瞬で吹き飛んだ瞬間です!
セカンドカーの引き取りに向かう為に初めて雪道を走った時の写真です。
ディーゼルミッション車という特性を学べました。
滅多にない快晴。思わず写真を撮りました。自宅からスキー場まで1時間半の雪道ですが、エクストレイルならカーブも安定感があり、安心して運転出来ます。寒い室内もシートヒーターでぬくぬく!
冬はエクストレイルで決まり!勿論夏も快適。
今年で丸5年ですが、どこも壊れずはしってくれる愛車です。もうすぐ12万キロになりますが、これからも大事にのっていきます。たまたま通った河川敷で夕日にシルバーのボディが反射していたので記念に1枚。
この秋、高速・フェリーを乗り継いで、ずっと行きたかった小豆島へ旅に出かけました。瀬戸内海特有の穏やかで波のない海や、澄んだ秋空にクッキリと映える紅葉に心洗われました(写真は寒霞渓の頂上付近にて撮影)。ゆったりと時間が流れる小豆島。またいつかもう一度行きたいと思える場所がひとつ増えました。
最高に楽しかった思い出。
除雪入ってない所はしるのが最高に楽しい車。
エクストレイル好きすぎて、今はT32に乗り換えてもう2年。
南阿蘇にある南阿蘇カントリークラブでゴルフをプレイした帰りに撮りました。
ここは、標高500mで阿蘇の五岳が一望できます。
紅葉も始まっており、抜群の景色を感応出来ます。
是非、お立ち寄りください。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。