



投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
昭和育ちの私は、まわりにもクルマ好きな友人が一杯。
スカイラインに乗る友人も多くいました。
私の車は、一番奥の紺色R33。
直6のRBターボは吹け上りが本当に気持ちよくて、普段の足からサーキット走行からスキーや旅行まで、何にでも大活躍で思い出深い1台でした。
投稿日:2020/12/06 投稿者:スカイエイティ さん (神奈川県・50代・男性)
私の父は昔から車好き、特に直6エンジンの日産のスカイラインとフェアレディZは大好きでジャパン、130Z、R32GT-R、R33GT-Rと乗り継ぎジャパン以外はまだ所有しています。
この様な環境で育った私も勿論大の車好きで、ずっとスポーツカーばかり乗ってきましたが、スカイラインとの縁には中々恵まれませんでした。しかし、親友が結婚にあたり、18歳から大事にしていたR33タイプMを譲ってくれることになり我が家に迎える事になりました。
今では父と週末は近くの筑波山に2台のR33を走らせに行っています。
R33が仲間と家族の絆のひとつです。
高校生のときバイト代を貯めて買ったR33スカイライン。
免許を取るまでの間修理やカスタムなどをしたのが思い出です。
初めて自分で運転したときは嬉しさやわくわく感で体が震えていました。
スポーツカーに憧れ、社会人になってから、一生懸命貯金して、26歳の誕生日に自分へのプレゼントにR34 SKYLINE 25GT-FOURを買いました。降雪地域だったので、FR、ターボの25GTTを諦めざるを得ませんでした。今日が45歳の誕生日で、ちょうど19年前のことです。
いつか、GT-Rに乗りたいです。
子供が生まれて初めて家族旅行で福島に行きました。途中で寄った大内宿の景色です。初めての長距離旅行に旦那とハラハラしましたが、私たちの心配をよそに当の本人はドライブが嬉しかったのか、チャイルドシートでにこにこしていました。この子も車が大好きになりそうです。
免許を取ってから初めての車です。
本当にほしい車と出合いました。
これからも安全運転で頑張ります。(^_^)
僕が初めて知ったskylineは33です。
33はすごくかっこいいですね!
自分は中学生でskylineやZをみるたびに
もっと昔に生まれたかったと
思います。笑
ハコスカは将来絶対に乗りたいです!
ってか全てのGTYに乗りたいです!
skylineという車を作った日産は
本当にすごいと思います。
このskylineという車を僕は語り継いでいきたいです!!
4年前に手放しましたが、色々な思い出を一緒に過ごしたスカイラインでした。
長女が生まれたのにこの車を購入。
外野には色々言われましたが、家内は理解が有り購入を快く承諾してくれました。
投稿日:2015/03/12 投稿者:Moon さん (長野県・40代・男性)
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。