



投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
23歳の時、大学卒業後初めてできた彼氏からの初めてのお誘いがスカイラインでのドライブデートでした。
スカイラインのかっこよさと相まって、ハンドルを握る彼がとても素敵に見えました。スカイラインってホントにいい車だなあと思います。その彼とは長く続きませんでしたが、スカイラインのボディラインのかっこよさは頭に焼き付いてます。
角目2灯の2ドアハードトップGTES5速MTに乗ったのは、今から34年前。重ステが懐かしい。53年排ガス規制で牙を抜かれたスカイライン等と言われたが、5速に入れてからの伸びは素晴らしかった。ガッチリした足回りはとても素晴らしかった。走る楽しみを満喫したクルマだった。また乗りたいなあ。
学生時代にアルバイトをして中古車を購入した、
関西から高速に乗り、信州蓼科の大好きな場所で写真を一枚。
青春の想い出です。
幼き日の父の愛車、スカイラインに再会しました。
父のはジャパンの1800TIでしたが、助手席に乗ると並んだメーターがカッコよかったのを覚えています。
毎月届くPRINCEの冊子を見て、いつかはスカイラインに乗るぞ!と胸を膨らませた少年時代でした。
19歳の誕生日、大学1年生の俺は40万円の中古車ジャパンを購入。シャープなスタイルとしっかり地面を噛む感触、ハンドルが重いのも魅力だった。その1年後、バイトでお金を貯め、スカイラインR30ターボに買い換え、シュイーンと音が鳴りターボエンジンが噴出する走りを満喫した。コカコーラと家庭教師のバイトに励み、更に2年後、大学4年の春、遂に憧れ続けたDOHCRSターボ鉄仮面を購入。大分大学学生の俺は別府、福岡、熊本、宮崎と月平均3000Kmのペースでドライブを続けた。その後銀行に就職し、「おとなし目の車に乗れ」と支店長に叱責され、シルビアに買い替えたが、俺の青春はスカイラインだったと断言出来る。
はじめまして。
子供の頃、車好きの叔父さんがスカイラインジャパンの4ドアGT-EX TURBOを所有していました。叔父さんと同じ車が夜テレビに出るからと一緒に見たのが西部警察でした。 子供心に『世の中にこんなにカッコイイ車があるんだ』と衝撃を受け、大人になったら絶対に乗りたいと思い何年も探して現在所有しています。パーツが多数全廃していますが、少しずつ直したりしながらドライブを楽しんでます。
スカイラインジャパンを世の中に送り出してくれた日産さん、ありがとうございます。
大切にします^ ^
かみさんが、こどもを宿したとき、この先もう車道楽は出来ないだろうから一生乗り続ける条件でスカイラインジャパンを購入しました。又、この頃かみさんが運転免許を取得し、このジャパンに若葉マークを付けて、運転していました。あれから37年たった今、ジャパンは10年間乗りましたが、約束は反故となりました。
鹿児島へ帰省して1週間めいっぱい遊びました。
水族館や科学館、デパートでのイベントやお食事会等々ずっと一緒に過ごした甥っ子は、家の息子とお別れするのが悲しくて、『またね、また会おうね』ってあふれそうになる涙をサングラスをさっとかけて隠そうとしてたけど、最後は握手してさよならしました。
また年末年始に遊ぼうね~!また帰ってくるよ♪って約束して。
桜島はとってもきれいでした!
実家から見える桜島はいつも最高です。
子どもたちはいっぱい遊んで疲れたのか、鹿児島を出発したらすぐ眠りに入っていましたよ。
私が小学生の頃,岐阜の田舎の祖父の家での記憶。
夏休みや正月の長期休暇で行く祖父の家は古い車を持っていた。
その車が何かも分からない小学生の頃、その車で温泉や鮎つかみ、市場などいろいろな所に連れて行ってくれた。その車は5代目スカイラインだった事を最近知った。
初めての愛車がスカイライン。
すでにあれから30年
あの頃はやんちゃでした。
今は、15年物のC24セレナです。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。