



投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
9年落ちのセレナを中古で購入してから早9年。
故障も無く家族旅行にはいつも一緒。
多くの思い出をありがとう。
まだ私が3歳だった99年。弟が産まれ、当時乗っていた車では少々狭かった。そんな時C24セレナが発売され、両側スライドドアが決め手で父が買った。それから19年に亘って共に過ごしてきた。しかし今年になって突然故障が目立つ様になり、泣く泣く買い替えで手放す事になった。店からキャリアカーで運ばれるセレナの姿を見て、自然と涙が頬を伝っていた。小さい時に親の運転を後ろから見ていた自分が、免許を取りそのセレナを運転していた事もあって、もはやただの「クルマ」ではなく「家族」と思っていた。だからこそ居なくなるのが辛かった。旅だった今でもセレナは我が家の大切な家族だと思っている。セレナ、今まで本当にありがとう。
GW、海を目指しておじいちゃんおばあちゃんと5人でドライブ。渋滞を避けて、プイっと行き先を勝浦から三浦に変更できるところがドライブの良いところ。海では貝を拾いました。面白い貝を探すお父ちゃんの真似をして貝を拾い始めた息子2歳。小さくて、壊れてない、やたらかわいい貝を選ぶ息子。そういう感性があるんだね、知らなかったよ、とお母ちゃん感心しました。
もともと、親が乗っていたキタキツネ。
可愛いキタキツネのステッカーが可愛く、親から受け継いだ車だ。
私の家系はお出かけが好きで親から受け継いだ時は25万キロ走行していた。
また、それから15万キロ乗って40万キロ、
いろんなところにも遊びに行きました。
まだまだ走れるので走ります。
一回でいいから本物のキタキツネと写真を撮りたいです。
2代目セレナを17年間乗って走行距離が14万キロを越えて3月に車検を受ける予約していましたが、去年旅行中にトラブルなどがあり、急きょ近くの日産のデーラーに行き新型セレナを観てきて購入する気持ちになり、2代目セレナを購入した時の都内の日産の営業マンに17年ぶりに連絡したら最初は忘れてたのが思い出して、むかし話がはずみ契約条件も聞いてもらい、注文して家族全員で喜んでます。
C24前期型の購入から17年。
二人の子供は当時小学校と幼稚園。今は二人とも成人になりました。
北は北海道で氷点下20度、南は九州の35度越え。
走行距離は10万弱だったけど、文句を言うこと無く走ってくれてありがとう。
おかげで子供は二人ともC24しか我が家のクルマと認めていないようで、昨年、後継ぎのC27納車後、パワースライドドアに「お前遅いわ!兄ちゃんは早かったぞ」と言ってたっけ(笑)
ともあれ、大切な家族を乗せて走り続けてくれてありがとう。
当時、小学生の長男と二人きりのロングドライブ、そして富士山登頂!
小学生には厳しいスケジュールでしたが、良く頑張ってくれ、楽しい思い出となりました。
白崎海洋公園に行きました。
住んでいる神奈川ではもういないと言われている水生昆虫タガメ。栃木にいるとネットで書いてあり来てみること三年目。ようやく見つけました!息子と虫取りばかりしている夏は本当に楽しい。場合によっては車中泊ですが、それも全然イヤじゃない。あと何年一緒につるめるのかな~。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。