



投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
写真はこの日廃車となるセレナと弟の1枚です。写真の弟が平成11年に生まれ、その前年にラルゴからこのセレナ キタキツネになりました。当時まだ小学生だった私が、父に「この車がいい」とねだった一台でした。私たち兄弟の成長とともにドライブや、部活動の遠征など沢山ところに共に旅した車です。平成28年10月にお別れするまで実に31万キロの距離を走ってくれました。数々の思い出とともに歩んできたセレナに心より感謝しています。そして、私兄弟の心の中で今でも走り続けています。
難病になり、療養中に今後の将来のことを考える中で不安になり、悩み、鬱やパニック障害にもなってしまいました。看護師をしている従姉妹にいろいろ相談や悩みをメールしていましたが、メールではなかなか伝わらないもどかしさを感じていました。そんな中、従姉妹が忙しい仕事の合間を縫って直接会って励ましたくてと、高知から名古屋まで車で会いに来てくれました。従姉妹の笑顔が見られて嬉しくて私も笑顔になれました。
これまでは車酔いが激しかったチワワのラック君は、今年発売されたセレナEパワーに変わってから音も揺れも静かで問題なく遠出して夏を満喫できてます。本当にセレナに感謝!!
子供達を乗せて週末を楽しめるように購入したセレナ。
皆、君を愛情を込めて「セレナちゃん」と呼ぶ。
いつも、アウトドア好きな私達を全国各地に運んでくれたね。
息子の大学受験の時も、合格して引っ越しする時も、就職が決まり転居する時も、君は大活躍だった。
娘が結婚した時も、一緒に新居を訪ねたね。
どこへ行くのも、いつも一緒だった君は、いつしか家族の一員のような存在だ。
そして、今度は孫達を乗せて走る君。
ディズニーランドまでの長い距離を夜通し走って疲れただろう。
それでも、安心、安全に私達を運んでくれたね。
親子3世代の想い出の中に、君はいつまでもいるよ。
ありがとう!
いつもだらしないシャキッとしない旦那ですが、セレナでのお出かけだけはどうしても自分で運転する!と。新しい家族を迎えて車選びから納車、また家族が増え、セレナと同時に家族がスタートした感じです。神奈川に住んでいますが、必ずお正月は九州までセレナで帰省します。子供達もセレナでの車中泊が大好き。セレナで帰省すると九州の両親も大喜び。その際は義両親を載せてみんなで初詣にいったり、本当に多彩なアレンジ力をもっているすごさを毎年実感しています。そのハンドルを握る主人の誇らしげな顔。親孝行もセレナがあればこそ!とこれからも家族のすぐそばに!そんな存在です。
ドライブではありませんが…
愛車のセレナは私と同じ誕生日。結婚する前、主人の両親が購入し使っていたのですが、13年前、手入れが大変と両親。我が家も真ん中の娘が生まれる前で家族が増えるからと譲ってもらい製造年月日?登録日?が私の誕生日と一緒!?運命的でした!未だに乗り続けています。新車をみるといいなぁーとは思うのですが… セレナに愛着が有りすぎて乗れなくなるまで、頑張ってもらうつもりです。長男も車大好きで我が家のセレナが一番だと…ちなみに、その生まれた娘も同じ誕生日なんです!車ですが…我が家の一員です!
今年のGWは姉夫婦と一緒に仙台アンパンマンミュージアムへ!私の家からは3時間ほどかかる距離。GWですので渋滞も予想していました。子供が小さいので県外へ出掛けるのは本当に心配していましたが、姉夫婦のセレナのおかげで長い移動も快適♪乗っていて全然揺れない!!改めてセレナいいなぁと思いました。子供も、おおはしゃぎで楽しんでいました!楽しく快適な時間を、ありがとうセレナ!
お蕎麦が大好きな父が、長野県飯山市にある幻のそば「富倉そば」を食べたいと、両親を連れて日帰りドライブ。セレナを買ってからロングドライブも快適なので、善光寺参りや長野県山形村のそば集落などにも、両親を連れてドライブに出かけました。母は公共交通機関での移動は難しいですが、父と二人、後部座席に仲良く座り、楽しく外出できました。
投稿日:2016/12/16 投稿者:ハルミン さん (神奈川県・50代・女性)
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。