


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
誕生日当日は平日だったので、その週末に家族で若草山ドライブウェイに連れて行ってもらいました。
とてもお天気が良く、鹿ものんびりすごしていて気持ちのいいドライブの思い出になりました。
山頂では結婚式の写真撮影をしている方に出合い、主人との結婚式を思い出し懐かしい気持ちに。
鹿を寄せるために撮影スタッフの方がどんぐりをあげているところに子どもたちが寄っていくと、そのどんぐりをわけていただいたので喜んで鹿にあげていました。
子どもたちにもとても楽しいドライブになり、素敵な1日となりました。
障害のある、主人の気晴らしは、私の運転するドライブ。私の運転が下手なので、横で文句たらたら。ある日、猫が道路脇にいるのを発見!車に轢かれたら大変だ〜と主人が心配して、私が、可愛から、家に連れて行こうと、それから、我が家のお転婆娘になりました。
大きい車ばかり乗ってたので小回りがきく軽四がほしいと誕生日月に日産に行きました。モコに一目惚れして子供達に色を決めてもらいました。レイクブルーがお母さんに似合う!と子供達。誕生日記念にと買ったモコを私が8年乗って、娘が受け継ぎ2年乗った後、娘はモコを気にいって今は2代目のピンクのモコに乗ってます。
つい昨日の話です。久しぶりに実家を訪れると、最近庭に小鳥が来るようになったとのこと。植木にミカンを刺していると食べに来るそうです。早速そのようにして観察していると、確かに小鳥がやってきて食べている気配がします。でもよく見ようと近づくと逃げてしまい、結局姿はきちんと見えませんでした。
さて帰ろうとしたところ、車のサイドミラーに小さな落とし物がペッタリ着いていました。確かに御馳走を頂きましたよというお手紙でしょうか。
車を洗う良い機会にもなりました。
新卒1年目の誕生日、何も欲しい物は無いと言った私に数ヶ月前から選んでいた両親からのプレゼントが、自動車だった。ガゾリンを入れることさえドキドキだったけど、うるさい父の運転指導が何処でもドライブできてしまう私に変え、どこに行くのかと常に心配するように。
6年後自分でこだわった新車を購入、それから結婚して、軽自動車を購入。実家に変えると新しい車を子供のように見る父。13年間NISSANにお世話になり、今も気をつけろよと心配してくれるが、そっくりその言葉を返される年齢になった父。孫と一緒に私がどこか連れて行ってあげたいなと思う、妊娠10ヶ月目の自分の誕生日が今日だ。
初めて車を買って家族に見せに実家に帰ったら、
父から初めて駅に迎えに来て欲しいと連絡が、私が車を買っても怖くて乗りたくないと言っていたのに迎えにきてと言われて嬉しいような照れくさいような気持ちになりました。
父を待ってる最中にふと撮った、この写真が心にずっと残っています。
家族で茨城のコキアを見に行きました。
子供はまだ0歳でよくわかってなかったみたいですが、赤色が好きなので笑顔で過ごせてました。
我が家ではウサギを一匹ずつ飼う習慣があります。車でペットショップやホームセンターを回って、一目惚れしたウサギを10年ぐらいの寿命を全うするまで、大切に育てます。車も、一目惚れした車種を新車から10年、大切に乗らせてもらってます。皆んな語り草になる良い思い出ばかりです♪
数年前の春、瀬戸大橋を渡り、岡山城の駐車場から見た桜が見事で写しました。コロナが沈静化したら、また、ハンドル握って瀬戸大橋を渡りたいなあ。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。