


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
パパはいつも忙しくて連休なんてありえないし、子供達と出掛けることすらほとんどない。
顔を見れるのは朝の一瞬。『おはよう』『行ってらっしゃい』そんないつもの朝、パパがテレビを見て『紅葉行きたかったなぁ』と子供達の前で呟いたらしく、週末いつものように仕事に出かけたパパを見送り、子供達が山に行きたいと言うので赤城山に行き落ち葉を拾って帰ってきました。
何をするのかと聞くと、落ち葉をパパに見せてあげるんだと自由帳に張り付け出しました。子供達の作った物をパパに見せると今までに見たことない柔らかい顔をしていました。
パパ思いの子供達を乗せて赤城山に行ったこと、パパの顔全て忘れられません。
両親と私の誕生日は8/20、8/28、9/1で密集しています。今年の誕生日で父は70歳、母は69歳、私は43歳になりました。今までは別々にお祝いしていましたが、今年は私の休日が8/28にあたりましたので、『三人でお祝いの食事をしよう』ということになり、両親のお気に入りの中華料理店で3人に誕生祝をしました。お店までの道のりたくさん話をしました。いつもは両親が運転したがるのですが、最近は私が運転することに何も言わなくなり、両親に老いを感じていますが、両親にはいつまでも元気で楽しく過ごしてほしいなと、ただそれだけを想いました。
投稿日:2020/09/02 投稿者:こいけ さん (岡山県・40代・男性)
生まれてからずっと神奈川に住んでいるのに小田原城には一度も訪れた事がなかった父。もう87歳、一度行ってみたいという要望で箱根の温泉宿に泊まり、翌日頑張って小田原城の天守閣に登りました。長い時間をかけててっぺんからの景色をビデオに収めていました。父と娘の水入らず旅、亡くなった母も一緒ならなお良かったけれど、父の喜ぶ顔は私も幸せを感じる時間でした。
フーガを購入してから始めての長距離ドライブ。
私も彼女も、石川県に行くのは初めて。
初夏の能登島は生憎の雨天でしたが、フーガのお陰で快適なドライブになりました。
信頼できる日産のABSと、オートワイパーで、彼女も安心して運転することができました。
能登島大橋を渡り、能登島に着いた時の思い出は、一生忘れません。
免許を取得してから15年、6台の日産車を乗り継いできました。
これからも沢山の思い出を日産車と作っていきたいです。
今年の誕生日は夜明けから相棒(フーガ)のワックス掛け。
長い冬も終わって、桜の季節になったのでドライブに行きたかったけれど、自粛期間中なので景色の良い豊平川河川の駐車場で、春を満喫しながらノンビリ洗車しました♪
遠くには恵庭岳も見れて最高の1日でした。
挨拶で妻の実家に初めて来訪した際に、急に義父の車を運転しました。
驚きとともに信頼を得ていることを実感しました。
車を持てる歳にもなり、愛用ギター片手に相棒と海までドライブへ。
これまで1人では行けなかった場所でも、この相棒とならどこまでも行ける。
とても頼もしく、とても楽しい。
エンジンをかける所から、車をおりる瞬間も、全てが新鮮。
若い私にはこれからも色々車でなければ行けないところに行ったりする体験が多くなるだろう。
20歳を超えて、楽しいことが増えるのもこの相棒のおかげ。これからもよろしく。
今幸せな人生を歩んでいる。
今の嫁を初めてドライブに誘った。
車内は照れくさい会話。ぎこちない会話。
4年半後。今の嫁をドライブに誘った。
車内は2人で歩んできた幸せな思い出話し。
今もあの時と気持ちは変わらない。
「結婚しよう」
あれから5年半。嫁のお腹に小さな命。
私たちは幸せな道を進んでいます。
自分の誕生日は愛車にもご褒美をあげます!!
プレミアムな手洗い洗車にツヤツヤコーティングも大サービス!また1年ヨロシクね!!
義理の両親と箱根にドライブ。富士山がきれいで一緒に記念撮影です。楽しい思い出ができました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。