


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
私と娘は誕生日が2日違いなので、誕生日は娘の希望でいちご狩りに行くことに。前々から予約をし、娘も私もこの日をとても楽しみにしていました。
しかし、前日に愛車が故障。
急いで近くの日産のお店へ。修理をお願いすると混み合っていて翌日のいちご狩りは絶望的...。話を聞いていた2歳の娘は悲しそうに涙を流し、私も家族も諦めていました。しかし、スタッフさんが時間を早めて修理をしてくださったのです。
お陰様で無事にお祝いをすることができました。
娘の嬉しそうな姿、そして日産のお店のスタッフの皆さまの対応を忘れません。
本当にありがとうございました。
セレナが来た日は…
8年前の誕生日でした。
高校の修学旅行依頼、清水寺は36年ぶり、歳を重ねて京都の美しさをあらためて、感じました。11月18日は恐ろしく、好天に恵まれ25度、の気温で暑く半袖で紅葉を観れたことは奇跡のようでした。この旅は次女の就職内定も決まり、娘との旅行を記念で行ったこともあり、秋の京都絶景を堪能でき一生の思い出でした。セレナで京都までの往復で、3日で1500キロ超え、セレナのおかげで全く疲れないドライブ旅行でした。
中々コロナの影響でお出かけが出来ず、何をしようか考えていた中、彼女がドライブなら大丈夫じゃない?と提案をしてくれて、コスモスを見に行った時の写真です。いつもお出かけをする時は雨の時が多い中、この日だけはとても晴天でした。久しぶりのお出かけで、嬉しそうにしていた彼女の顔は忘れられません。
これからも仲良くしていきたいと思います。
早くコロナ収束して欲しいですね、、
気を使わず外に遊びに行ける日が楽しみです!
仕事で落ち込むことがあった私を、夫がドライブに連れて行ってくれました!行き先を知らされていなかったのですが、ずっと行きたいなあと思っていたメタセコイア並木でした。
とっても綺麗で、いいリフレッシュになりました!
あれから毎年見に行っています。今年は初めての息子と行けたらいいなあ。
私はバブルの頃、仕事がとても忙しく月に一度の休み位しか取れない、とても過酷な仕事をしていました。
家内に、どこへも旅行など連れて行けない大変なそんな頃、妊娠がわかりいよいよ出産という頃、少し早めに入院してくださいと、病院に入りました。
すると、少し早めに産まれて来てくれ、なんとその赤ちゃんは、私と同じ誕生日に産まれてくれて、一生分の親孝行をしてくれたと、今でもそう思っているのです!!
それからは、新車を買うときには、希望ナンバーを誕生日にして、大切に乗っています。
ソーシャルディスタンスがとれるドライブは、今や我が家の定番。
ふらっと立ち寄った湖畔にて、石投げ。
富士山はちょうど雲の中。
たくさん散策して、帰りは車でお昼寝( ˊᵕˋ )
私の誕生日の前日から友達と泊まりでスノーボード旅行に出掛けた時の出来事です。
高速道路に乗りしばらくして私たちは休憩の為サービスエリアに入りました。
トイレなどを済まし私が車に戻ると、少し飾り付けされた車とクラッカーでお出迎え。サプライズでプレゼントをいただきました。誕生日前日だった事もあり倍以上驚かされました。
その時まだ若かった私たちは大きな車を買う余裕もなく、友達のお父さんから借りたセレナでよく旅行に出掛けていました。
それから月日が経ち昨年私も車を買いました。もちろんセレナですw
荷物と思い出のいっぱい積めるセレナでこれからもハッピーライフを送っていきたいです♪
コロナで中々旅行へ行けない中
今年は近場でと言うことで
子どもたち初めてのゲレンデへ!!
春一番が最速で吹いたこの日ゲレンデでも強風が。
雪が顔に吹きつけ寒くなり泣き出す子ども。
早々へ車へ戻りまだまだ滑り足りない父を待つこと3時間。
車という狭い空間の中で子どもたちと大騒ぎ!!
これもまた思い出になりました!!
来年は大好きな場所へ行けるといいな〜
昨年、念願の日産セレナの新車を、購入!
今日、、誕生日に、欲しかった、セレナのキーケースを日産の担当者に夫が注文してくれました!これが今年の私の誕生日プレゼントです!くるのが待ち遠しい!
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。