


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
誕生日の日に、家内と友達2人でゴルフ行って来ました。スカイラインで、友達宅に迎えに行きいざゴルフ場までのドライブを、天気も良くてドライブ日和です。プレーも気持ち良く回れました。帰宅も快適な運転で夕食を済ませて無事に帰宅しました。楽しい誕生日の日なりました。
子どもの頃の父はあまり笑いあった記憶が無い程、寡黙だった。中高大時代も反抗期が続き、同じ部屋にいるのも、声を聞くのも嫌だった。私の結婚間近になってふと思い出したことがあった。保育園時代、歩いて5分ほどの保育園へ行くのに、月に数回私と弟を車に乗せ、近くの山の車道止まりの所まで行き、眼下に広がる町を見下ろせる場所で走り回って遊ぶ私達を少しの間見た後「行くぞ」と保育園に送ってくれていた。よく考えると30分以上かかっていたと思う。私や弟の誕生日には遊ぶ時間を長くしてくれて嬉しかった。当時車内のカセットから流れていた曲を耳にすると、あの時間は父なりの愛情だったと懐かしく思い出す。
車に全く興味のない彼女と無事?結婚が決まった。
結婚式も無事終えたころR34が発売がされ、毎日カタログを眺めていると、妻からお金援助するから買えば?との言葉。車は動けば良いと思っている妻から、思いもよらぬ理解をいただけてR34で富士スピードウェイの走行会へ!
その時、写真も撮ってくれたり、走行中のビデオも撮影してくれました。結婚24年ですがR34は手放せず、今も大事に乗ってます。
予定では誕生日頃に入手予定であったスカイラインですが、予定よりも遥かに早い納車となり27歳の自分への誕生日プレゼントとして最高の車です。
自分の車を持つ喜びを教えてくれた友人の車と共に富士山と海の見える絶景を走破し、国産セダン最高峰の快適性と、時折アクセルを踏み込んだときに咆哮するエンジンサウンドは最高の音です。これからも大事に日本全国のスカイラインを駆け回りたいですね。
スカイラインR32で初めてのドライブデートで
六甲の夜景を見に行きました。
嫁さん
鹿児島県種子島で
結婚式の一ヶ月前に長い道のり
迎えに行ったのさ
社会人として2年目が経ち、同じ寮の先輩達は車を持っており、私も欲しいと思っていました。
入社2年では、車を買えるほどの資金はなく諦めていました。 ある日フランスへ赴任する先輩が車を売りたいとの話を聞きました。憧れのスカイライン!2000でなく1800で、少しは安くなる!、話に行きました。 やはり足りませんでした。先輩は、出世払いでOK!
羨望のスカイラインを手に入る事ができました。
初めて車を持つ喜びと、ワクワク感は今も忘れません。車は自分の生活や交友範囲までも激変させました。私に楽しく、そしてほろ苦い思い出を残してくれたあの名車。またスカイラインに乗ってあの時代へタイムシフト!
毎年のお正月に家族全員で温泉宿に行って、誕生日を祝ってくれていました。今年も計画していましたが、コロナ禍の影響と、父親がほとんど歩けなくなった為、キャンセルしました。でも、家でお祝いしました。父親とはもう旅に行けないと思うと、楽しかった旅を想い出します。
休日になると、家族全員でいつもお出かけ。
子どものころは色々なところにドライブに連れて行ってもらいました。
私の就職が決まって、実家から引っ越しをするとき、荷物を載せたまま父と2人で最後のドライブに。私が運転で迷わないように、引っ越し先の家から職場までの往復を運転して、下見と言いつつ、連れて行ってくれました。職場に着くと、職場の方々にご挨拶する父を見て、恥ずかしいと思っていました。
でも、今思うと、親心だったんだなぁということに気付きます。
その後は父と2人でのドライブは一度もありませんが、今は私の子どもとみんなでドライブをたのしんでいます。
6月にストロベリームーンが見れると聞いて
海岸近くまで愛車のスカイラインでドライブしました。
本当は彼氏と一緒に見たかったのですが、
出張の為断念して、写真を送ったら彼氏から電話が
彼氏も自宅近くの海岸まで行って月をみるとの事。
数分後に月の写真が来て、離れてても同じ月を見てるんだなぁって感慨深くなりました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。