


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
毎年この時期、家族であじさいを見に行きます。あじさい寺と呼ばれてるところに行ってみました。駐車場の付近からたくさんのあじさいが咲いていて、門前から境内いたるところにあじさいが咲き誇っています。あじさいをバックに見る本堂と薬師堂も素晴らしくて感動しました。
であい橋・・・庄川に架かる吊り橋
せせらぎ公園駐車場と荻町集落を結ぶ、全長107m
人通りで橋が少し揺れ、スリリングな気分
庄川を望む、新緑とのコントラストが美しく爽快
白川郷の入り口と出口となり、橋からの景観と微妙に感じる揺れが気持ちいいスポット
誕生日前の週末白川郷旅行
であい橋にて、主人の後ろ姿に、揺れる感覚と出会った頃の思い出がシンクロ
彼の後ろをこれからもいつまでも歩いていきたくなりました
投稿日:2022/06/13 投稿者:てつきち さん (滋賀県・50代・女性)
城跡展望台・・・集落を一望できるスポット
城跡展望台は、室町時代にこの地を治めていた内ケ島為氏の家臣、山下氏勝の居住跡
徒歩でなら15分くらいかかりますが、シャトルバスで行くことも可能
シャトルバスの乗降所がある天守閣展望台には、食事処やトイレがあります
展望台から荻町城跡に抜けた広場からも、白川郷の大パノラマが絶景
ちょっとした散歩時間の後の日本の原風景に感動
新緑の白川郷もココロに残る美しさでした
誕生日のお祝いに洞爺湖畔に友人夫婦と洞爺湖にキャンプに行きました。湖がすぐ眼前に広がり、夜は温泉からの花火大会も見ることができ、思い出に残るキャンプになりました。
夜桜を友達と見にいった時の写真です。
桜のライトアップ、そしてお城や屋台…
毎年大勢の人達で賑わいます!
私も3年ぶりに行ってきました。
とても綺麗で心が清らかになったような気がします笑
あれはコロナ前の2019年のゴールデンウィークに自宅の兵庫県から私の故郷の山口県に家内と次男の3人で家族旅行で帰省した。私は山口県宇部市で生まれ育ち20歳の時に山口を離れ大学に編入し、大学卒業と同時に大阪の会社に就職した。長男は高校卒業後、大学は私の小学校時代の恩師が勤務する宇部市の大学に行くため、私の母親と暮らすために宇部市に移り、大学卒業後も宇部で就職し今も宇部に住んでいる。その長男と一緒に家族4人で秋吉台にドライブ。広々として有名なカルスト台地を見て、私も含め家族全員が感動した風景で、とても良い思い出になった。
毎年恒例の家族旅行です。
両親も高齢になってきて、なかなか遠出は出来ないけど、一年で一番の楽しみにしている旅行は、欠かせない。キューブと共に旅行、キューブもあとわずかで引退、ノートを購入して納車待ち。
キューブよ、13年間ありがとう!
鳴門公園・・・アオアヲナルトリゾートのレンタサイクルで、ホテルからサイクリング
海風感じながら、大鳴門橋目指して、青空仰ぎながらのペダルタイム
鳴門公園では、数か所ある展望台より、鳴門海峡一望
快晴に恵まれ、大鳴門橋と海のコントラストが美しく、展望台により様々な景色楽しめます
鳴門海峡がどこまでも続く絶景パノラマビュー
帰りにはお土産も購入
ホテルまでは下り坂で海岸線サイクリング
千鳥海岸にちょこっと寄り道してホテルに帰りました
テレビで茨城のネモフィラを見て、近くでもネモフィラを見れないか探して家族で見に行きました。淡い青色のネモフィラがきれいで感激しました!家族全員見たことがなかったのでほんとにうっとり。少し高い場所にあるので風も心地よく気持ち良かったです。意外にも人が多くなくてとってもいい場所を知れた気分になれました。
子どもの頃、いつもは、忙しくて帰りの遅い父が、夏に旅行だけは、一人でブルーバードを運転して母、姉、私と4人でドライブ旅行に連れて行ってくれました。長野県、軽井沢、北陸etcみんな懐かしい思い出です。今は、両親をルークスでドライブに連れ出しています。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。