


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
免許を取り立ての頃、父にドライブに連れて行ってもらいました。
大自然の中、ドキドキするような峠で出会ったのは、真っ赤なエクストレイルをひとりで運転していたお姉さんでした。
そのかっこいい姿に、私も真っ赤なエクストレイルに乗って枝折峠をドライブしたいと今でも憧れています。
平成8年夏、当時5才の娘が骨折した、妻は弟の育児に忙しく何処にも行けない娘の痛くて退屈な夏が終わろうとしていた時、一通の手紙が届いた。春にウイングロードを買った時のミステリーバスツアーの当選通知だった、ドライブにも連れて行ってあげられてなかった娘は日産からの思いもかけないプレゼントに大喜び、初めての観光バスで当時開港間もない関西国際空港を見学して退屈な夏は最高の思い出の夏に大逆転した、痛々しいギプス姿の写真を父との思い出として結婚式で映してくれた、そして今はデイズルークスのチャイルドシートに2才の孫が座っている。ハンドルと家族の幸せを握ってまた来年の夏を楽しみにしようと思う。
何時までも、若い若いと思っていましたが、70歳を過ぎ、時の過ぎ行く速さが、一段と速く感じるようになりました。
同窓会も一人抜け、二人抜けと一抹の寂しさを感じます。
『古希も過ぎ体あちこちコキコキと』
伊良湖には何度か行っているのに灯台には行ったことがありませんでした。
妹に連れていってもらい、初めて灯台まで行きました。
風が少し冷たかったですが、お天気がよく遠くに三河湾に入っていくタンカーも写すことができ大変記念になりました。
誕生日のお祝いに訪れた福島のとある温泉、旅館までの道のりはそれは広大で素晴らしい景色の連続。
日頃のドライブとは違う、最高のご褒美でした。
家族で大好きな刈谷ハイウェイオアシス。
いつもは高速に乗って立ち寄るのですが、
時間もあり一般道から初めてドライブがてらに
行きました。子供は遊園地、公園で思い切り遊び、
大人は温泉にのんびり入って満喫しました。
夜はイルミネーションを見て大人も子供も
楽しみました。
子供が小さかった頃の話。
以前は家族でハロウィンの時期に車で出かけていたディズニーランドですが、ある時から電車で行くようになりました。理由は、少し情ないのですが、私が寂しいからという理由です。毎度、家族が遊び疲れて眠ってしまうんですね、当時は、渋滞の中一人で運転して帰宅するのが寂しくてある時から電車で行くようになりました。
…でも今にして思えば、車の中で見る妻子の心地よさげな寝顔もなつかしく、いい思い出です。
最近は電車で小旅行に出ると、年のせいか私が真っ先に寝てしまいますね。やっぱり車がいいのかな?
毎年、父の日は私と娘でドライブ。
都会育ちの私と娘なので、あえて長閑な風景へおでかけ。
そんな娘も、今は24歳。
なにもかも、みな懐かしい。
大分県玖珠町の豊後森駅近くにある転車台跡です。
50数年前の中学生の時、初めて登った久住山の帰りに豊後森駅から汽車に乗って帰りました。その時はこの転車台に気づかなかったのですが、定年を機に熊本県小国町に終の棲家を建てて移住し、隣の玖珠町に買い物に行ったときに円形の古びた建物に気づきました。それがこの転車台です。今はほとんどの線路が撤去され周囲はきれいに整備されて公園のようになっています。建物には戦時中の空襲による機銃掃射の銃痕が見られます。
青い空とウイングロードの青、時代を思わせる転車台の建物の色が絶妙のコントラスト(自己満足?)
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。