投稿日:2021/09/29 投稿者:まり さん (滋賀県・50代・女性)

昨年の秋、GOTOを利用して立山に・・。
紅葉を期待していたのに、突然の寒波で黒部ダムは雪景色でした(-_-;)
少し時期が遅いとは思ってたけど、これにはビックリ(・_・;)
それはそれで貴重な体験をしたのでは?と自分を納得させました。
秋の紅葉を見に、立山黒部アルペンへ行きました!
この日は、季節外れの大雪で^^; とても寒かったです。紅葉と黒部ダムを見るつもりが、雪の黒部ダムに…
でも、珍しいものが見れたと、自分に納得させて帰ってきました。
大町アルプスマラソンでフルマラソンを走ってから温泉に入浴後、黒部ダムへ足を伸ばしました。
若い頃バイクで来たことがあります。また来れて嬉しい。
長野県の大町に始めて行った時、その自然の凄さに衝撃と感動を受けました。
北アルプスの山々は壮大で威厳がありました。又黒部ダムも行きましたが、放水は迫力があります。それから、毎年行かせて頂いていますが、どの季節も良く、又お蕎麦がとても美味しいです。
中央道から行く長野はわたしは大好きです。
毎年、誕生日プレゼントの代わりに、いろいろな場所に連れて行ってくれるパパに感謝しています。ドライブが大好きなパパのお陰で、いろんな所に行って、温泉に入ったり、キレイな景色を見たり出来て、とっても感謝です!
また来年も連れて行ってね!!
夫婦で紅葉を見に、長野へ旅行へ行き「黒部ダムも見よう」と車を走らせ、トロリーバスの扇沢駅までの道のりは素晴らしい紅葉のトンネルを進み行くものでした、途中サルが道路に居たりで楽しかった。そして、トロリーバスに揺られること約20分、到着して220段の階段を上り切ったら、澄んだ青空に山の色合いが素晴らしく巨大なダムが眼下に・・・黒部ダムの大きさに2人で圧倒されました。ダムの周辺は色づきが少なかったですが、秋を感じさせるには十分な具合で、カメラ一式と三脚を持っていくのに苦労しましたが、それも報われる程の素晴らしい眺めでした。また行く機会があったら今度は富山側から行ってみたいですね。
投稿日:2015/11/02 投稿者:ばぐ さん (群馬県・30代・男性)
子供も大きくなり、なかなか揃わない私たち家族が今年8月20日、岡山から実家の長野へ里帰りしました。家族は5人。ドキドキ・ワクワクと車を走らせ、何年振りだろうか、父・祖母と涙のご対面でした。次は何年後に会えるかなぁ・・・思い出に訪れたのが黒部ダム。きびしい暑さが続いているがここはとても涼しい。電気で走るトローリーバスでグングン山を登った先には・・・虹もお出迎えの絶景大パノラマ! 感動で涙!
投稿日:2015/08/22 投稿者:しんしん さん (岡山県・30代・男性)
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。