


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
今年はコロナで出かける事をずっと自粛、誕生月の久々に晴れ渡った日急遽逗子、葉山にドライブ、途中森戸海岸で雪を被った富士山がはっきり見え、目の前に青い海の中の真っ赤な裕次郎灯台、暫く足を止め感慨に浸った後、少し車を走らせると葉山御用邸、若いお巡りさんの警護に頭を下げ、立石海岸まで海岸線をドライブ、防波堤を境にした立石海岸の駐車場で松の緑と海のコントラストに堪能し、三崎まで直行、三崎で新鮮な海鮮寿司を食べ大満足、自粛生活から抜け出た一時の楽しみ、最高の一日でした。
新型コロナウイルスの影響で不要不急の外出を自粛。
そんな中誕生日でも、どこも出かけられません。
せめて「家でできる楽しいことを」と思い、自宅駐車場でカーキャンプを。
トランプやランタンなどを持ち込むだけで、特別感たっぷり!
子どもたちも興奮してなかなか寝付かなかったですが、楽しい思い出になりました。
今年の誕生日は夜明けから相棒(フーガ)のワックス掛け。
長い冬も終わって、桜の季節になったのでドライブに行きたかったけれど、自粛期間中なので景色の良い豊平川河川の駐車場で、春を満喫しながらノンビリ洗車しました♪
遠くには恵庭岳も見れて最高の1日でした。
モコにいろんな荷物を積み込んで私は出発する。
前もってディーラーさんで点検やオイル交換をしてもらい、宿の予約は入れず気の向くままに。
道を走った、山を登った、残雪の雪のトンネルを潜った、街を見下ろした、夜景の明かりに見守られた、
ガソリンを給油した、キャンプ場で一緒に眠った、旅館の駐車場で留守番してもらった、暴風雨の中ホテルまで走ってくれた、
朝も昼も夜も晴れも曇りも雨も、予想外の台風が来たときも、
モコは故障一つなく家を出てから家に帰ってくるまで一緒に走ってくれました。
そんなモコとの旅も今年で8年目。
これからもよろしくね。
コロナの影響で外に出られないので、自宅の駐車場で愛車のジュークちゃんを洗車!たっぷり時間があるので、ワックスも丁寧に♪早くドライブ行きたいな〜。
2019年8月17日。長男9歳の誕生日。私が仕事で忙しく、今年は何もしてやらないと諦めていましたが、休暇休みに。急いで長男が行きたがっていた芝政ワールドのプールへ旅行計画を立て、ホテルなど予約。長旅になると思い、布団が敷くことが出来る兄のエルグランドと軽自動車を交換!子供には内緒で前日22時「じいじに会いに行くから車に乗り込め!」と伝え、出発。17日の朝方4時に到着!プールの目の前の駐車場で、起きるのを待ち、起きた瞬間、happy birthday。プレゼントはプールと旅行!と伝えると泣きながら喜んでいました!今までで一番喜んでくれた誕生日でした!
普段から記念日やイベントに無頓着な彼。
誕生日当日の夜、行きつけの洋食屋さんで食事を終え、いつも通り帰ろうとしたところ、運転があまり好きではない彼からドライブに誘われました。道中の駐車場で他愛も無い話しをしていると、ふと彼が後部座席から袋を取り出しました。その中には、以前から私が欲しいと思っていたネックレスが。
お店の予約もした事がない彼からサプライズでプレゼントが貰えるとは思っていなかったので、驚きと嬉しさで思わず泣いてしまいました。
今でもその駐車場を通る度に、あの時の感情が蘇り幸せな気持ちになります。
嫁の誕生日に愛車とともに会津若松に旅行に行きました。喧嘩が絶えない二人でしたが新車のティアナと楽しんできました。子供がいないため、我が子のようにティアナを可愛がってます、珍しい車なので、よく車種を聞かれますが、たまたま停めた駐車場でも聞かれ、嫁は中古、車は新車といってまた喧嘩。でもこれからもこの車での旅行を続けます。
正月に箱根に行きました。上りが続き電池が足りるか少しドキドキ。登りきった先の駐車場で富士山と晴天とリーフが映えていました。
本年9月に車検満了の為乗り換えを決定、最後の思い出としていつも夫婦で四季折々のドライブを楽しんでいた鈴鹿スカイラインの野洲川ダム駐車場で「今まで楽しませてくれてありがとう」の意味を込めて撮影した写真です。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。