


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
今日は私の32回目の誕生日。そして息子の3歳、5歳の七五三。あいにくの雨だったけど、鹿児島では「島津雨」といわれていて、雨の日もは縁起がいい。そして今日は大安。これからも家族4人、健康で明るい家庭を作っていきたい。霧島神宮は今年も紅葉がきれいだ。雨の日でもセレナの中は晴れ模様。
家族で宮崎の高千穂牧場へ行きました。
霧島神宮から車で10分ほどのところにあるので、ドライブにおすすめのルートです。
のどかな自然に囲まれ、牛や羊たちが放牧されています。
牛はお乳搾り体験が出来るし、羊は子羊と触れ合ったり、奥にある羊小屋では羊に餌をあげることができます。
また食事やお土産も充実しています。
ここのヨーグルトは本当に美味しいのでおすすめです。
9月1日が結婚記念日ですが仕事が忙しくてなかなか休みが取れなくて、11月に入って2日休みが取れて、以前から行きたかった、霧島神宮に行けて、気持ちがスッキリした時の霧島神宮です。
今日は結婚記念日、明日は我が誕生日である。記念日初日は、『エレクトーンフェスティバル都城店大会』である。早朝、鹿児島市から高速を走る。助手席は本日結婚40年目の妻。孫(小4)は、ドビュッシーの『「小組曲」よりバレエ』を堂々と演奏する。何よりものプレゼントである。昼食後、娘家族と別れて霧島に向かう。霧島神宮手前を右折してクネクネと上る。道路上を木が覆った大好きな道、窓を開け木漏れ日の中を走る。ミヤマキリシマの盛りは過ぎてはいるが、今年も会える。夕方、嬉しいメールが届く。宮崎大会の出場が決まる。記念日2日目、妻から「おめでとう。」の一言、その後妹から電話。今は一人パソコンの前。
北海道から友人2人で鹿児島観光へ3月23日から3泊4日で参りました。初日、天候はあいにくの雨でドンヨリした雰囲気での霧島観光となりました。しかし、それがまた荘厳な空気を醸し出しており、また満開ではなくさりげなく咲く花がとても綺麗で上品でした。
今年は、元旦に鹿児島県の霧島神宮へお参りにいきました。
沢山の参拝客でしたが、神聖な空気を吸い込んで、なんだか今年はまたパワーをいただいたような気がします!
帰りには霧島の温泉宿にとまり、お正月料理を食べてぜんざいをいただきました。
また、近くにある観光地のミルク牧場にいって山羊と遊んだり、ミルク濃厚なソフトクリームをたべたり♪と子どもたちといっぱい遊んで帰りました。
セレナはやっぱり長距離にはゆったり♪
今年もお世話になります!よろしくお願いします(^o^)
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。