投稿日:2023/05/13 投稿者:JJENEBA さん (石川県・50代・男性)

レンタカーでしたが生涯で初めての
阿蘇山でのドライブでした。
とても良い思い出となりました。
4年前お盆休みを利用して、夫婦でエクストレイルと一緒に3泊4日の九州一周旅行をしました。2日目の夕方、熊本県から大分県に移動途中、阿蘇山を見に行きました。初めて火山灰を浴び、洗車に困っていた時のことを今でも覚えています。お疲れ様、ありがとう!(乗り換えたので)
結婚して最初に計画した九州旅行が、妊娠したことで断念せざるを得なくなり、21年後となってしまいましたが、私の誕生日祝いを兼ねてようやく決行!買ったばかりの我が家の4代目新型セレナで、夫婦水入らずの九州旅行を満喫しました。子供たちも大きくなったのでお留守番の方が良さそうですが、母としては次回家族みんなで行きたいなと思ってます。いつになるかわかりませんが、セレナに乗せて孫も旅行へ連れて行くのが今の私の夢です!
子供達も独立をし今は主人と2人暮らし。私の誕生日に突然ドライブに行こうと誘われて、熊本県小国町にある鍋ヶ滝に行ってきました。こちらの滝は清涼飲料水のコマーシャルにも出た事があって有名ですが、滝の裏側からも見れて水のカーテンのようでとても幻想的でした。阿蘇山の噴火によって長い年月をかけて浸食されてこのような形になったとか・・・日々の忙しさから解放され、マイナスイオンをたくさん浴びてリフレッシュできました。私は生まれてまだまだ50数年、自然の偉大さに感謝をし毎日を大切に過ごしたいと思いました。
誕生日の日に親友と初日の出を見に行きました。
人生で初めて初日の出を見に行くことになり、誘ってくれた親友にとても感謝。
いつもはキツい運転も楽しみながら運転することが出来ました。
自分の誕生日を素晴らしい景色と共に迎えることが出来てとても良い1年のスタートになりました。
家族五人で、阿蘇山に行きました。硫黄の匂いがすごかったです。馬の糞に気をつけながら、歩いて行きました。阿蘇山の迫力に、子供たちも、目を輝かせていました。
阿蘇の野草を求め家族でドライブ。ハートの形の葉っぱを持つウバユリゲット!息子6歳のお気に入りで庭に植えて育つのを心まちにしている今日この頃。
熊本地震で今も復興作業に頑張ってる大阿蘇山!!
いつ行ったか忘れましたが‥。
とても久し振りに癒やし注入へ大阿蘇山へ行って来ました。
カルデラのら中と外輪山での一望がとても素敵でした。
自然の力って偉大過ぎて神秘的でした。
機会があればまた絶対に行きたいです。
私の誕生日当日、記録的な大雨でお出かけもご飯を食べに行くことも出来ず、旦那さんからのお祝いすらありませんでした。あきらめて寝たところ、早朝に起こされ雨があがったからドライブに行こうと…。
眠いカラダを起こし、車に乗ったところまでは覚えていましたが3時間ほど爆睡していたようで…起きたら阿蘇山の麓でした。昨日、お祝いが出来なかったから今から特別な温泉に向かうとのこと。
到着してビックリしたのはハートのカタチをした浴槽。
昨日のことなんて忘れてしまうくらいカラフルでキレイな露天風呂と雲一つない青空。いつも無口な旦那さんの精一杯の愛情表現を頂きました。
息子と二人で黒川温泉に泊まり
翌日阿蘇山にドライブしました。
登山した写真です。
息子の山登りのペースは速くついて行けず
成長をも感じました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。