


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
37年前に結婚して、新婚旅行が北海道でした。
910ブルーバードSSSで阿寒湖、摩周湖、洞爺湖を周りました。
あの頃が懐かしいです。
初めてのミシュランタイヤにツインスパークにターボエンジン。
何処までも、何時迄も2人でねって言ってたけどな〜。
ああ~懐かしい。
阿寒湖まで運転を交代しながら、鹿、きつね、エゾリスに遭遇ぶつかりそうに!冷や冷し、(運転ゆっくりと!)演歌を聴きながら、楽しい温泉旅行でした。
毎日、仕事漬けの中、年に一度だけ我が儘云って仕事を休ませてもらっています。
なかなか会えない友達とほんの数日間、同じ時間を阿寒湖畔で釣りをしながら過ごせることは、本当に非現実的な空間に迷いこんだ気分にさせてくれます。
短い時間だからこそ、時間を大切に考え目の前の景色の壮大さを恥ずかしげも無く、口にして同じ想いの仲間と共有出来る贅沢な時間を過ごさせてもらってます。
誕生月が来ると、道東の素晴らしさとまた一つ年を取ったと、、実感します。
これまでの思い出とこれからの思い出作りを大切にしていきたいです。
私の誕生日の4月は丁度スタッドレスから夏タイヤに取り替える時期で、車も衣替えし、毎年ちょっとドライブでもといった気分になります。道東にいた時はよく阿寒湖、摩周湖などの湖巡りをして気持ちを癒されました。
我が家はセレナを乗り継ぎ、家族旅行、キャンプ、車中泊と年に何度も出かけていました。娘と息子と妻とみんながセレナで出かけるときの思い出をよく語ります。しかし、今は娘が高校に入り、息子は中学生。部活やクラブに忙しく、セレナ旅行がなくなりつつあった。
今年は思い切ってみんなの思い出第1位の阿寒湖へ。昔と同じ雰囲気があったり、新しい発見があったり。家族がセレナにいる幸せを感じた時間がこの夏の思い出だ。
東京から高速で岩手へ、岩手1泊後青森からフェリーで函館へ、函館1泊後大沼公園を散策し洞爺湖へ、洞爺湖1泊後小樽を散策し定山渓へ、定山渓1泊後富良野散策へ、富良野1泊後旭川でラーメンを食べ層雲峡へ、層雲峡1泊後川湯温泉へ、川湯1泊後摩周湖を見て十勝湿原を見て阿寒湖を廻って十勝へ、十勝1泊後千年の森散策し苫小牧へ。苫小牧からフェリーで1泊後新潟へ、新潟から高速で東京へ。全行程2,500km9日間の大旅行でした。ワンチャン2匹と家内との思いで深い旅でした。
GWに阿寒湖畔で撮影した一コマです。湖畔を一人散歩していると、木のつつく音が聞こえてきたので、静かに周りを見渡すと、鳥がいるのを発見しました。この鳥がキツツキかはわかりませんが、比較的近場で、野生の小鳥を見て、心が和んだのを覚えています。
北海道でのドライブは、行き先もきめず、気が向いたところを観光したり、ここぞと思う川や湖で釣りをしたり、楽しい思い出がいっぱいです。
北海道のどの辺りかは覚えていませんが、標識と一緒に道路が橙色で色分けされた鹿用の横断歩道があったのにはびっくりしました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。