投稿日:2024/12/18 投稿者:ヒロ爺 さん (神奈川県・40代・男性)

「飯泉観音」として知られている勝福寺の天然記念物の大イチョウを見に家族で行って来ました。幹回りも太く、枝張りに迫力があり、見る者を虜にする大イチョウの姿に、エネルギーをもらいました。ここ勝福寺は、関東地方で一番早く、だるま市が開かれる事でも知られており、是非、だるま市にも出かけてみたいと思いました。
夫とまだ恋人同士だった頃、私の誕生日に白浜の海を見に行こうとドライブに誘ってくれました。
関東地方に住んでいたので白浜までは結構な距離がありましたが、2人の好きな音楽をかけたり寄り道しておいしいものを食べたりと、海だけでなく2人ではじめての遠出ドライブはとても楽しかったです。
関東地方で一番早い「だるま市」が行われる飯泉山勝福寺(飯泉観音)に行って来ました。12月中旬なのにイチョウの葉がまだ落ちずに残っていました。このイチョウはいつも参拝者を温かく見守っている大木で、県指定の天然記念物に指定されていて、一見の価値があります。
大学時代に必死にお金を貯めてやっとの想いで買ったV36スカイライン。
車のために日々バイトに明け暮れる日々でしたが、この車で友達や恋人と訪れた様々な場所は、かけがえのないもので、今でも同期と集まる度に、相棒は元気か?笑、とスカイラインの話題が出るほどです。
社会人になり、随分と遠くにやって来ました。大学時代の思い出と共に、これからもこのV36と共に走り抜けていこうと思います。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。