


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
長野県は海無し県。高校時代に一人で小さなテントを背負って電車で新潟県の上越の海に行きました。何の許可も得ずに海岸にテントを張り一泊しました。とても不安でしたが、夕日が海に沈むのを見ながら親子丼を作って食べました。それから15年経ち新潟県に転勤。小さな子供2人と妻。今度はマイカーのブルーバードで久しぶりに上越の海にドライブ。子供達は広い海を見て興奮気味。海岸を飛び回って遊んでいる時、自分は高校時代の思い出に耽っていました。海は広くていいね。妻も思わず独り言。これからも皆んなで海に来て遊びたいと思いました。
今年の誕生日は絶対我が子と桜を見ると決めていましたが、なかなか外に出る事ができないご時世。
今年はテレビ映像で我慢かなぁ、と思ってたのですが、旦那さんが夜桜を車の中で見ようと言ってきたんです。
地元で有名な桜並木の近くを、走る車の中から鑑賞することができました。
我が子も初めての桜に興味津々。
車の中から見る桜はとても綺麗でした。
私が20歳になる誕生日の夜に、両親が出かけるよと言い急にドライブが始まりました。誕生日だしご飯でも食べにいくのかな?と思ったら、着いたのは長野の山奥。ここ?と思った私ですが、そこは阿智村の天空の楽園と言われるとこでした。知らなかった私はガイドのお姉さんが説明するまま上を見上げると、とても綺麗な星空でした。20歳という節目にこんな誕生日プレゼントを用意してくれた両親。とても嬉しかったです。ありがとう。お父さんお母さん。
息子のスキーデビュー!
友人家族と出かけました。
セレナでのドライブだったので運転手も同乗者もゆったりくつろいで移動できたので
疲れ知らずで滑ることができました。
息子はプロ級の友人パパに手取り足取り教えてもらいあっという間に上達しました!
今シーズンまたセレナでスキーしに行きたいです。
小学校の時以来の志賀高原へ行ってきました。
今までは、山形の蔵王中心に回ってましたが
転勤を機に彼女と志賀高原へ!
彼女も初めてのスキーでワタワタしながらも滑れるようになりました。
行きも帰りもすごい雪ですが、そんな中で難なくスキーへ連れってくれたのはエクストレイルのおかげでした。
コロナ禍でお出掛けも自粛している状況ですが、比較的に近い場所にドライブしました。
前の晩から雪が降った事もあり、雪道のドライブと八ヶ岳の雄大な景色を堪能しました。
知人とのスキー旅行で前日の夕方からの降雪により翌朝には埋もれてましたが、雪かきはそんなには大変ではなかったです。
誕生日、家族で松本市の乗鞍高原へドライブ。
市内は雪がなかったのですが標高1,500メートルの乗鞍は別世界で雪景色、大きな除雪車が道路や駐車場を除雪してくれてました。
温泉に入って心も体も暖まりました。
電車の通っていない乗鞍は車がないといけませんが、松本駅から1時間程度車を走らせるとスキーや良質の温泉、満天の星空など満喫出来ます。
暖かくなったら家族でまた行って滝を見にハイキングしたいと思います。
幼少期の父の日に家族と車でキャンプに行った。当時飼っていたペットと一緒だったので、乗車中のも楽しかったし、きれいなドライブスルーやキャンプ場の綺麗な景色を家族全員で楽しめたのがすごく良い思い出。
スキー帰りに松本城に入城してきました。
お堀に映る松本城は見事なお城でしたよ。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。