投稿日:2025/02/10 投稿者:モンキチ さん (長野県・40代・男性)

昨年の秋に母と娘と3人でエクストレイルを運転して長野県を旅行しました。雄大なアルプス山脈に囲まれた長野県はとても素晴らしいところですね。松本城を見学し浅間温泉に泊まり女3人旅もいいねー!と幸せな時間を作ることが出来ました。高速はプロパイロットで快適でした。
へなちょこ撮影な月ですが、月の明かりはとてもありがたいよね、スカイライン。
麗しきビーナスラインを愉しめるのも、今朝が今シーズンのフィナーレとなったね。
来シーズンもまたお洒落して登ってこようね、スカイライン。
すれ違うヘッドライト達も、まだまだ強く高く登っていくみたいだね。
今日もまたみんなありがとう!
結婚記念日に長野県から富山に旅行に出かけました!
結婚当初はリーフで同じルートを走りましたが、その時は充電スポットも少なく探すのにも苦労したのもいい思い出です。
今は、アリアで出力の多い充電器も多く安心して走れました。
Wi-Fiはなぜか使えませんでしたが、慣れているので気にしてないです。
それ以外は、とても良い旅行でした。
サクラで長距離移動が可能なのか試したくて、兵庫県から長野県まで3泊4日の旅行へ出かけました。無事に楽しく旅行を終えることができました。次はどこへ行こうかな。
初のロングドライブ行き先は、長野県、片道400kmの道中も、スカイラインなら楽しく。
念願の聖地、プリンススカイラインミュウジアムにて私は、大興奮。
妻は、小さな美術館にて、大満足。
宿に向かう途中あたりが暗くなり、シカに遭遇し娘が興奮、宿までにその他タヌキ、キツネまでも遭遇でき、ビックリ。
翌日ビーナスラインを堪能し無事帰宅。
また、家族で行くよ。
兵庫県から深夜出発し朝方に上高地へ到着。
子供たちは後ろの席をフラットにしたベッドでぐっすり眠っていました。
ロングドライブの疲れも吹き飛ぶ景色、空気に囲まれ癒されました。
今日もまた、女神が棲むという蓼科山(標高2531メートル)に忍び寄ろうとする僕等です。
どうするスカイライン、天使達の護衛はどうにも堅そうだね。
また登ってくるから、ずっと綺麗でね、蓼科山
長野まで、演奏旅行に行きました。
前日から泊まって、丸1日演奏しました。
とても疲れましたが、良い思い出が出来ました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。