投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
エクストレイルから電源を取ってインフレータブルSUPに空気を入れているところです
長崎のきれいな海でSUPツーリングは最高に気持ちいいです
ノートで長崎へ旅行♪
燃費もよく走行音もうるさくないので、快適な旅行ができました!
家族でゆっくり車で休憩したりしながら1泊2日。
雲仙、長崎市内の旅が最高でした!
先月、夫婦二人で休みをとり九州方面に旅行に行ってきました。以前から二人とも行きたかった世界遺産軍艦島ツアーに行くことができて大変良かったです。上陸もでき、軍艦島の凄さを少しでも観ることや体験することができて感動しました。本当の意味で自然に、「聞こえますか、波の音」が聞こえました。
2015年に世界遺産登録された、長崎の端島(軍艦島)見ながら休憩しました。
8月の初旬で夏の雲を従えた軍艦島。
陸側には、2021年10月にオープンした長崎恐竜博物館辺りをブラッとして長崎の南の端をドライブしました。この地域は野母崎地区といって、長崎市街地から30分程で来れる絶好のドライブコースです。
恐竜博物館のオープンに合わせるように道路も広くなり、オシャレなカフェとかもできて、長崎の新しい観光スポットになってます。私のV37スカイラインも快適に走ってくれます。
長崎に旅行に行った思い出になります。
コロナも治って心機一転長崎市内に桜を見に行きました。
以外に桜がしっかり咲いていてかなり綺麗でよかったです。
また行きたいと思います。
まだ、新型コロナが出てなかった一昨年。
県外の家族揃って迎えたお正月。
親戚の家を訪問し、楽しい時間を過ごす、それが普通でした。
今では懐かしくもあり、早く元の生活に戻り色んな所に出掛けたいと願うばかりです。
写真は稲佐山から長崎市内を望んだ初日の出。
今春子供たちも巣立ち、妻と2人だけの生活が始まりました。新型コロナの影響で県を跨いでの移動は難しく、子供たちとの交流もメール中心にならざるをえませんでした。go toキャンペーンが始まり、福岡と香川から子供たちも久々の帰省。県北や長崎市内の教会を巡るドライブで久しぶりにリフレッシュできました。
昨年は曇りで初日の出を拝むことができず、令和初の初日の出なので気合が入り、朝5時ごろから空を眺め毎年見る茂木町の海水浴場(宮摺)までいき、日が昇るのを待っていました。とても寒く、ゆけむりが上がるその時の初日の出です。最高の初日の出でした。
初めて買った車がスカイラインEXで、かってまもなく雲仙に旅行に行きました。小浜から雲仙の登りはU字の連続で軽やかに走れたことと、憧れのスカイラインで旅行出来たことは時がたっても忘れることの出来ない思い出です
帰りの夕日は最高でした、ありがとうスカイライン。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。