


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
結婚して、軽自動車から普通車に乗り換えました。大手町の関東郵政局の屋上に東京日産自動車の展示会で、子供の頃からあこがれのサニーを手に入れました。子供が生まれ、義父・義母、妻と子供を乗せ、5人で北九州・別府・阿蘇・長崎などサニーで巡り、帰りは「カートレイン」で帰りました。行きと九州では一人で運転し、若いから出来た思い出です。
それ以来、プリメーラカミノワゴンやノートなど日産車のみ乗っています。
痴呆の進行中の母を秋晴れの諫早白木峰高原へ連れ行った。
気持ちの良い高原の空気 母を迎えてくれた可愛い沢山のコスモスたち。
かあさん とても良い日で良かったね。
今春子供たちも巣立ち、妻と2人だけの生活が始まりました。新型コロナの影響で県を跨いでの移動は難しく、子供たちとの交流もメール中心にならざるをえませんでした。go toキャンペーンが始まり、福岡と香川から子供たちも久々の帰省。県北や長崎市内の教会を巡るドライブで久しぶりにリフレッシュできました。
結婚して最初に計画した九州旅行が、妊娠したことで断念せざるを得なくなり、21年後となってしまいましたが、私の誕生日祝いを兼ねてようやく決行!買ったばかりの我が家の4代目新型セレナで、夫婦水入らずの九州旅行を満喫しました。子供たちも大きくなったのでお留守番の方が良さそうですが、母としては次回家族みんなで行きたいなと思ってます。いつになるかわかりませんが、セレナに乗せて孫も旅行へ連れて行くのが今の私の夢です!
思春期及び反抗期をそろそろ終わりかけの二男がぶっきらぼうに言った。
「母さん、誕生日でしょ。何か買ってあげるけん。欲しい物ある?」
「あ、ええと。」
突然の申出にとまどう。買うといってもそんなにお金持ってないだろうし…。
「じゃさ、キッチンで使う可愛いタオルがいいな。」
「わかった。じゃ一緒に行こ。」
そしてキッチン雑貨のある商業施設まで息子とドライブすることになる。
反抗期の入り口は大変で、どうしたらいいのか悩みに悩んだけれど、その頃は出口の見えかけで色んな話をした。家じゃ話さない事も車の中だと話すのは長男も同じだった。
ドライブには不思議な力があると思う。
毎年実家の母を連れ家族旅行に行きました。
今年は2泊3日で長崎旅行でした。
ハウステンボス、軍艦島、長崎夜景、雲仙温泉と盛り沢山でした。
この写真はハウステンボスで開催していた千と千尋展です。
今年は娘が高校受験なので、一泊ですが月岡温泉華鳳ホテルに行く予定です。
今はエルグランドを続けて2台目です。アリアに期待して待ちつづけています。
アリアで月岡温泉ハンドオフで旅行に行けたら最高です。
仕事が終わり、実家で生まれた子と妻を迎えに行く夜中、
ついに雪が降り出し、ノーマルタイヤでどこまで行けるか心細い孤独なドライブ。
会いたい一心で、ようやく数時間のちに着いて、起きて待っていてくれた妻の顔を見たときが何より嬉しかった。
投稿日:2020/05/22 投稿者:Goripon さん (長崎県・50代・男性)
山口県の見どころを写真に収めようと長崎県から山口県へ友人と3人で私のセレナを走らせた。
コースも大まか、宿も決めてなかった。
香山公園の瑠璃光寺五重塔が良さそうということで走らせた。
抜群の晴天に恵まれていい景色が見れたと思った。
慌てて宿探しするが中々見つからない。
やっと見つけた宿がちょっと・仕方ないので泊まることにした。
周りに外食店も少なく夕食はコンビニ弁当。
なっとくいかないなあということでもう一度、夜の香山公園へ走った。
いやはやライトアップされた瑠璃光寺五重塔が池に反射し、満天の星空が広がった。
宿はイマイチだったがいい旅になった。
18歳の誕生日 高校を卒業後、就職の為 熊本から岩国へ期待と不安のいりまじった思い出旅だった。あれから56年74歳になった。岩国から東京そして福岡へ転勤も経験したが、同じ会社で定年まで働くことができた。今もアルバイトしながらゴルフ、ホークス応援、孫のもりと充実した老後を楽しんでいる。2月に新車に乗り換え妻と長崎旅行に向かった。e-POWERプロパイロットの新機能を体験、稲佐山からの夜景を満喫、小浜温泉の足湯を楽しみ、帰りも結構楽に運転できました!金婚式まで3年元気に頑張りたいと思います。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。