投稿日:2022/10/11 投稿者:まき さん (広島県・40代・女性)

まだまだコロナ禍で行動制限があるこのご時世。
どこに行こうか悩んで久々に友達のいる熊本へ。
友達と合流前に少し足を伸ばして鍋ヶ滝へ。
マイナスイオンたっぷり浴びて癒されました。
子供達も独立をし今は主人と2人暮らし。私の誕生日に突然ドライブに行こうと誘われて、熊本県小国町にある鍋ヶ滝に行ってきました。こちらの滝は清涼飲料水のコマーシャルにも出た事があって有名ですが、滝の裏側からも見れて水のカーテンのようでとても幻想的でした。阿蘇山の噴火によって長い年月をかけて浸食されてこのような形になったとか・・・日々の忙しさから解放され、マイナスイオンをたくさん浴びてリフレッシュできました。私は生まれてまだまだ50数年、自然の偉大さに感謝をし毎日を大切に過ごしたいと思いました。
熊本地震の少し前に、彼女の誕生日ドライブで行きました。
滝の裏側に入れて、自然に対して初めて感動した記憶があります。
いまどうなってるだろう。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。