投稿日:2022/02/28 投稿者:naritan さん (東京都・30代・女性)

銚子電鉄にはまり、電車には乗らずに沿線の駅巡りに。
終点の外川駅といい、この路線は本当に味があるというか、ある意味アミューズメントです。
ファン、マニアにはたまらない、味があるのが特徴です。
この犬吠駅の裏には有名ですが、キャベツ畑が広がっており、そちらからの風景が絵になります。
関東百選の駅にも選ばれており、ほかの駅も魅力的ですが犬吠も好きな駅です!
銚子ドライブで、夕日スポットである銚子マリーナ。
屏風ヶ浦がそびえ立ち、海を眺めながら日の入りをバッチリ見られるエリアです。
運が良ければ富士山のシルエットも綺麗に見ることができます!
釣りをされる方も何人かいらっしゃり、このあたりは何が釣れるんだろ〜
銚子ドライブで、銚子電鉄の終着駅である外川駅へ。
電車が来るまでの間待機して、ゆっくりゆっくりと走ってきます。
駅は大正時代に建築された風情ある木造駅舎で、タイムスリップしたかのような雰囲気でした!
銚子にある「地球の丸く見える丘展望館」からの風景。
あたり一面に太平洋が広がり、風車など海に浮かぶかのような光景は、少し不思議な感覚になります。
この日は天候に恵まれ、銚子の1番高い位置からの景色に元気をもらいました!
銚子までドライブ旅行。犬吠埼からの朝日をおがむため日の出前から車を走らせ、無事に有り難い朝日を見ることが出来ました。
犬吠埼灯台とともに、お決まりの構図ですが、この景色が大好きです。
誕生日に合わせて休暇を取って銚子市、旭市に一泊旅行を計画していました。前日夜ホテルから連絡があり「停電が復旧しないので営業出来ません」---。急遽日帰りで木更津市と海ほたるへ、木更津市内は信号機全部停電で消えたままだけど車は譲り合って通行していました。犬吠埼で「灯台とセレナ」の写真取って投稿する予定だったのに、また秋の景色とセレナで挑戦します。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。