投稿日:2024/12/11 投稿者:おかあさん さん (徳島県・50代・女性)

7.8年前から年に数回 息子達に会いに四国から東京、千葉まで車で出かけます。たまに主人も行きますが、ほとんど1人で行きます。昔の軽自動車と違って今は高速道路も楽々走るので長時間ドライブもとても楽しめています。最初はテレビでよく見る煌びやかな都内をドキドキしながら夢心地で走っていましたが、今では東京駅周辺や銀座、浅草もスイスイ走っています。
母と愛犬との軽井沢旅行。
お泊まりで行くのは初めて。
ホテルでゆっくり過ごしたあと、チェックアウト。
愛車に乗って、旧軽井沢銀座へ向かうときの一コマ。
冬は寒いけど、晴れるととても綺麗な青空で、そこに白い雲が見え隠れ。。。
誕生日のドライブはいつも雨が多いけど。。。
今回は綺麗な青空で嬉しかったです!!
昭和生まれのS130Zを、平成生まれのドローンで、新元号令和元年に撮影しました。思い起こせば小学生の時に初めて行った工場見学が日産の工場でした。それ以来日産車好きになり高校生の時に銀座のショールームで初めてS130Zを見てZに憧れ。免許を取ってバイトして初めて買った車がS130Zでした。以来私は自分の車はS130Zしか乗っていません。これを言うと怒られますがカミさんより付き合いが長い車です。
今日は私の誕生日。1歳の息子がいるのでディナーは諦めランチを夫と息子と私の3人予約。美味しい和食が食べたくて八代目儀兵衛にしました。生憎の雨。でも車があるので大丈夫。小さい子がいると自家用車はほんとに楽チンです。美味しいお米。感じの良い店員さん。息子ともシェアができ和食にして正解。夫も大満足。また行きたいなぁ。
娘がまだ子供の頃から、夏休みは毎年軽井沢の貸し別荘で1週間過ごしていました。
最初は、浅間山の麓で馬に乗ったり、家族で料理をしたりという過し方でしたが、段々アウトレットや軽井沢銀座での買い物、美味しい料理を食べたりに変わってきました。
娘が免許をとり初めての長距離ドライブも軽井沢で、運転手から開放された事と娘が運転するようになった事が嬉しかったです。
宿泊の荷物と買った荷物が沢山積める初代、2代目のセレナ、エクストレイル、セレナSハイブリッドとずっと日産車を乗り継いできました。
私は今年で還暦を迎えましたが、おかげ様で沢山の家族との思い出ができました。
さくら色のクルマに逢いたいと娘が言い、遊びに銀座のスタジオに遊びに行ってきました!二階の案内のお姉さんは優しく、私たちに話しかけてくださり、写真も沢山撮ってくれました!また、遊びに来ます☆
普段は神奈川県の西側から遠出しないのに、今日はワンも一緒に上野公園までドライブ。
そして、帰りに銀座でランチ。
大黒ふ頭から、見た夕焼け空がきれいだった!
銀座のイルミネーション。
高級な宝石よりキラキラなクリスマスだけのお楽しみですね!
子供達とクリスマスになるとイルミネーションのハシゴをして
大盛り上がりしています。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。