投稿日:2024/10/12 投稿者:raiarai さん (神奈川県・40代・男性)

GWの渋滞回避で深夜に神奈川を出発して4時間。
野辺山の先の高原に残雪の八ヶ岳を望む最高の休憩スポットがありました。
キャンプの椅子を出して一人で寛いでいたら娘も起きてきました。
2人で会話なく山と空を眺めるだけ。幸せ時間でした。
いつも旅の相棒です。月に二、三回は遠出するようになりました。今までの生活とは真逆のアクティブさを手に入れ、旅するならとカメラにも力を入れ始めました。本当にいい車です。
快晴であったので、とっておきの場所を最終目的地としてドライブしていましたが、紅葉スポットに寄りすぎた影響で、日没に間に合わず。しかし、それなりに残光が綺麗であり、それなりに気に入った一枚を撮ることができました。この後の夜空も非常に綺麗だったことは言うまでもありませんが。
投稿日:2023/11/06 投稿者:ゆっすー さん (東京都・50代・男性)
10前の話ですが、我が家の9代目の旧型TEANAに代わり、新型TEANAが10月中旬に納車され、妻と息子夫婦とで蓼科に向けてテストドライブにでかけました。好転に恵まれ新車の快い香りの包まれて、中央高速を西に進み小淵沢インタ-で高速を下り蓼科高原に向け峠路を快適に進み、目的地の蓼科湖に到着。昼食にそばを食べ湖畔でボートやゴーカートに乗り、久しぶりにみんなで楽しみました。帰路は、野辺山経由の中央高速で我が家へと到着。走行距離は約400kmでTEANAの走りを満喫しました。
1987~87年の2年間、出向で信州で過ごしていて、その相棒がシルビア(PS12)。
その後、出向先から地元に戻り1990年に懐かしい地を訪れた時の一枚です。
住んでた頃は碓氷・軽井沢・野辺山・清里・上田等、峠を走ったり、
デートと楽しかった思い出のあるクルマだった。
この再訪問がシルビアとお別れ、代替えの時期が迫っていた。
投稿日:2016/05/30 投稿者:T2 さん (宮城県・40代・男性)
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。