投稿日:2022/07/07 投稿者:伝説の大地 さん (新潟県・60代・男性)

誕生日ではありませんが、よく行く野沢温泉の宿から撮った画像です!
あまりに美しく見惚れてしまいました。
誕生日にもよく行きます。
懸賞で当てた宿泊券で信州へ泊りにいったので、夫婦で「おやき」は外せないと冊子に載ってた野沢菜センターを探し回ったけど見つからず、たまたま通り道で見つけた別のおつけもの屋まで戻って立ち寄ってみました。
他に客は居なかったけど意外と広くて、目的のおやきもあれば当然野沢菜他のおつけものは色々あって豊富、試食ができるので食べ比べて気に入ったものをドッサリ。でも要冷蔵なので翌日関西に戻るつもりで悩むと、少しの費用でスチロールに氷を入れてくれるそうで、入り切らない量を買おうとしたので店員が裏から大きめのスチロールを持ってきてくれた。
おかげで親族みんなに旨い野沢菜を配れて良かったです。
2018春高校を卒業した長男が運転免許を取りました。
家にはエルグランドとクリッパーがあるのですがまだクリッパーしか乗りません。
そしてお盆に一泊旅行にお出かけ、一日目は松本城を見て戸倉上山田温泉に泊まり、二日目は長男の運転で上田から嬬恋、万座、志賀高原を抜け野沢温泉まで山道ドライブ。
途中野生の猿たちが道路に寝っ転がってたり、グルーミングをしてたり、車が近づいても逃げる素振りもなく逆にこちらが邪魔するようで申し訳ない思いになりました。
長男の運転もそれなりで久しぶりの楽しい家族旅行になりました。
就職活動も終わり、スキーをするためおじいちゃんとおばあちゃんを乗せて野沢へ。
おじいちゃんは元々日産の工場で働いていた為、もちろん車は日産。
人生初、後ろに二人を乗せさらに雪山ドライブ。
帰りの車の中で二人とも疲れて寝てしまったけど安全運転でしっかり走れてる証拠かな。
スキーの時の笑顔も帰りの寝顔も忘れません。
年越、元旦と野沢温泉へスノボ目的でドライブチャレンジ!
はじめてのスノボは当然思うようにはいかず、四苦八苦・・・。
後半ようやく体が慣れてきましたが、筋肉痛でボロボロでした。。
冬、年越し旅行で野沢温泉へドライブ。
スノボで楽しんだ後には、カウントダウンの花火大会が。
年越しと同時に打ち上げられる花火には感動し、また目の前であがる迫力に驚きました!
大好きなスキー場の1つ「野沢温泉」。雪質抜群、コースも多く飽きません。最近はは外国人も多く国際的なゲレンデとなっています。
研究室の仲間とはじめての長野県ではじめてのスノーボード。普段生活している県では想像もできないくらい積もった雪と真っ白な世界に全員で大興奮。はじめての長野の雪は転んでも痛くないふわふわで柔らかい雪でした。まだ研究室は始まったばかり!まだまだこのメンバーでいろんなところを旅したいね。
十年ぶりくらいに野沢温泉に行きました!
スキー場もコースが沢山あるのですが、温泉も沢山ありました!
温泉巡りで半日使っても時間が足りません。
ちなみに野沢温泉はお湯が熱いです(笑)。
これも旅の思い出ですね。
温泉に行きたい!
でも夏は標高の高い涼しいところへ行きたい!
その思いで、野沢温泉にやってきても、ゲレンデ上部に登れる林道を走りました。
温泉街とスキー場が見渡せる見晴台に出ると、日差しは強いものの、爽やかな風が吹き抜け、ほっと一息できました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。