投稿日:2023/05/15 投稿者:瑠珂(るかるか) さん (愛知県・50代・男性)

天守閣に映える紅葉のお城として一番素晴らしいのでは?と思ったのが、郡上踊りで有名な郡上八幡市にある郡上八幡城です。小さなお城ですが、小高い山の上にあるので行くのはそこそこ大変です(笑)でも紅葉にすっぽり埋もれてるような天守とのバランスは素晴らしかったです。今年も行けるかなぁ。
車で郡上八幡まで行き、郡上八幡駅から美並駅まで長良川鉄道に自転車を載せて、自転車で美並から郡上八幡までのサイクリング途中、タヌキと出会いました。自然の中で動物と出会うのは楽しいものです(熊だと困りますが)。
小学6年生の息子と遊ぶ時間を見つけて、清流長良川の上流郡上八幡へ川遊び。本流は水量もあり流れも強いので、支流にて遊ぶことにした。
自宅の岐阜市からは国道で1時間半あれば郡上市内に入ります。到着した川は水量もほどほどで、何よりもその水のきれいさには驚かされました。水中眼鏡を付けて水に入ると、まず水の冷たさに息子と一緒にビックリ。そして、私たちの周りを泳ぐ鮎やアマゴの姿に感動しました。息子と一緒に夢中になって魚を追いかけ、夏の終わりにとってもきれいな思い出を作ることができました。
夫婦で初めて郡上八幡へドライブに行きました。郡上八幡といえば水と郡上おどりが有名ですが、自然に囲まれた町で、水がとても綺麗で、川の景色がとても美しく、古い町並みもレトロで素敵で散策が楽しめ、山の上のお城も歴史あり、見どころ満載の良いドライブデートを思い切り楽しめました。次は是非泊りで有名な郡上おどりを堪能したいです。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。