投稿日:2024/12/16 投稿者:さんしゃあ さん (兵庫県・50代・男性)

私の思い出の1コマは、家族で行った秋のドライブ旅行です。母の11月の誕生日に合わせて、紅葉が美しい季節に家族全員で車に乗り込み、奈良県のみたらい渓谷を訪れました。道中、窓の外には色とりどりの紅葉が広がり、まるで絵画のような美しい景色が続いていました。渓谷に到着すると、さらに美しい景色が待っており、川沿いを歩きながら紅葉のトンネルをくぐる感覚に感動しました。途中で立ち寄った茶屋では、温かいお茶と手作りのお団子をいただき、ほっと一息。このドライブ旅行は、家族との絆を深める素晴らしい時間となり、自然の美しさと家族の温かさを感じる特別な思い出です。
紅葉を探しに妻と秋のドライブへ行きました。
天気予報では曇りの予報でしたのでいまいち気乗りはしませんでしたが当日は見事な晴天。
高速道路ではSA、一般道では道の駅、目的地周辺ではレストランと正に食べてばっかりの道中。
肝心の紅葉はまだ早かったようでしたが、部分的に紅葉している場所があったのでそこでパチリ。
秋を堪能した一日でした。
今年の7月に妻と結婚してから初めてのお盆帰省の際、道中に立ち寄ったひまわり畑で撮影しました。
家族として訪問するのは初めてでしたが、見渡す限りのひまわり達を見て緊張が少しほぐれたのを覚えています。
元々私も妻もこのZの開発に携わっていた事もあり、このZもまだ納車してから間もないですが、娘のように思っています。
これからも夫婦と一台でいろいろな場所に旅行に行きたいです。
春にエクストレイルに乗って、家族と新潟県十日町市の星峠の棚田を見てきました。早朝に着くように出発したので、道中、到着後は車内で仮眠を取りました。車内は快適です。
雲海が出ることも期待したのですが、朝日を浴びた棚田が美しかった。少し前の日本にはこういう景色をどこでも見られたのかな。
その後、松之山温泉や清津峡、十日町市内、松代町などを観光しました。山道も少なくなかったですが、エクストレイルはどんな道も快調でした。
この春、高知の大学に入学した息子。夏休みで帰省し、高知に戻る日が来ました。では、と新車のNOTEで送る事にしました。私(母)と息子の初めてのロングドライブです。埼玉から佐久、伊那、木曽、岐阜、滋賀、京都、淡路、香川、高知と1泊して周りました。因みに息子は免許は無く、ドライバーは私ひとり。道中、私の青春スポットでは母の学生時代に思いを馳せていた息子。また、京都ではふたりで金閣寺を拝観し、香川では有名店で讃岐うどんを食べました。息子を送ってひとりで見た桂浜の坂本龍馬は、私の気持ちを代弁してか、少し寂しそうでした。NOTEの運転支援システムのおかげで、無事、楽しく思い出に残る旅ができました。
10月、全国から108台のスカイラインV37が名古屋に集まりオフ会が開催されました。
関東より当日の早朝海老名SAに20台近く集まり、名古屋に向けて出発しました。写真は静岡SAから参加のメンバーと合流して整列して出発する写真となります。同じスカイラインV37で高速道路を走る至福のひと時でした。
初のロングドライブ行き先は、長野県、片道400kmの道中も、スカイラインなら楽しく。
念願の聖地、プリンススカイラインミュウジアムにて私は、大興奮。
妻は、小さな美術館にて、大満足。
宿に向かう途中あたりが暗くなり、シカに遭遇し娘が興奮、宿までにその他タヌキ、キツネまでも遭遇でき、ビックリ。
翌日ビーナスラインを堪能し無事帰宅。
また、家族で行くよ。
子供が大好きな機関車に乗りに行きました。
朝早く車で出てドライブがてら運転、道中道の駅に寄り道したりとっても楽しかったです
機関車はほぼ満席。石炭の匂いや汽笛の音も満喫できて子供もとっても嬉しそうでした。家族みんなで今回も楽しいお休みでした。
久々の家族旅行で宮崎の高千穂峡に向かっている道中に、動物のかたちをした木が沢山並んでいる道を見つけました。私達は外からみるとあまりにも面白くて、母は車を停めてくれたので、私は妹たちと近くまで見に行ってみました。すると黙々と剪定しているおじさんに遭遇!話を伺ってみると、趣味で皆を楽しませたいから続けているとのこと。近くに行くとバカ殿や野球選手などのシルエットに剪定された木も見つけて思わず笑ってしまいました!おじいさん、頑張ってください。
家族と近場の山に低登山に行きました。
初夏の晴れ晴れとした空が綺麗でした!
道中は暑かったけど、山頂は風が気持ちよかったです
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。