投稿日:2025/03/09 投稿者:たくろう さん (岡山県・60代・男性)

子供たちと孫たちとカニ道楽にカニを食べに行っただけなのにサプライズで還暦祝いをして頂きました。感動して腰が抜けてしまいました。とてもとてもとても嬉しかったです。
日の出を見るために夜中に出発し、妻と娘と愛犬で海まで行ってきました。高速道路を使わずに下道を走り続けましたが、とても楽しいドライブとなりました。
四国の愛媛県弓削町というところに祖父のお墓があるため、母を連れてセレナでロングドライブしました。鳴門の渦潮、讃岐うどん、しまなみ海道を走って、因島からフェリーに少し乗って佐島まで行きました。
セレナでは初めての1500kmくらいのロングドライブでしたが快適に走っていき、天気も良かったため眺めも素晴らしく、思い出に残る墓参りをすることができました。いまはこのセレナとはお別れしてC28の新しいセレナに代わっています。
昨年の秋に滋賀の湖東三山の金剛輪寺に行ってきました。長い山道を歩き着いた先には絶景の紅葉が!本堂周囲と庭園内の紅葉は「血染めのモミジ」と称されるほどだそうで、その名にふさわしく真っ赤に染まっていて感動しました。
先日、知り合い繋がりで知り合った方が、我が家に来てプチミーティング。
たまたま我が家の近くの現場で仕事して、帰り道に寄ってくれました。
この2台のキャラバン、実は同じVXグレードなのです。
お気に入りのVXグレードだけでのミーティング。もしかしたら、日本初かもしれない。
同じ歳で、同じ車、同じグレード。
大人になって、仕事していて、なかなか友達が出来ない中で貴重な出会いとなりました。
西の果てにある、道の駅させぼっくす99にて、大阪府からお友達が車中泊旅に来ました。
会いに行くと、集まったキャラバンと、たまたまいらしていたキャラバンも参加されていた。
元々集まる予定のキャラバンはみんなグレーメタリック。
そこで撮った1枚。プレミアムGXをマニアックなVXで挟む激レアな写真。
こんなVXの参加率が高いミーティングは、多分日本初だと思う。
また集まれるのが楽しみ〜。
毎年冬に愛車で日光白根山にいきます。
雪道ドライブはワクワクし、綺麗な山にも癒されて、家族みんなが笑顔になる事ができます。
昨年の晩秋に滋賀の湖東三山の百済寺に行ってきました。百済寺と言えば美しい庭園や、眺めの良い丘で有名ですが、私が今回訪れたのは、参道の床もみじを撮る為。なかなか良い写真が撮れました。
滋賀県の紅葉の名所湖南三山の一つ長寿寺。晩秋に行くと紅葉の葉が落ちて真っ赤な参道になってました。今年は紅葉も遅く、境内の紅葉もまだ残っておりなんだかすごく得した気分になりました。
新しいCDを聴きたくて、ドライブを思い立った。うーん。赤城山だな、雪がみたい!CDをセットしてナビなんて入れずに出発!全然通ったことのない道を通り、住宅街に入り、だんだん不安に。でも大丈夫、ナビをセットして、そのまま山へ!スタッドレスにしたばっかりだし、少しぐらいの雪道ならイケる!ついに大沼入り口の看板をみつけ、ゆっくり下へ。車をとめたら、そこは一面凍った湖!ワカサギ釣りの人がいたけど、私は釣りなんてしないから、用もなく湖面へ歩いてみた。思った通りの一面の雪景色!一人ボッチで湖の真ん中へ!最高ー!
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。