投稿日:2018/05/09 投稿者:けめりん さん (千葉県・40代・男性)

GWに福井県越前海岸をドライブした際の一枚です!
風と波の浸食作用によってくり抜かれた洞門で、
平成14年3月まで国道305号線の天然トンネル
として使用されていました。
1月下旬に日本海の荒波を見ようと行ってきました。
あの大雪で8号線が動けなくなる前週です。よかった無事行けて。
予想通り、越前海岸は波の華が飛ぶくらいの強風で海は大荒れにあれていました。
3脚に据えていたカメラも風で細かく動くのがわかるくらいです。
おかげで長秒露光はすべて失敗でしたが、冬の日本海のすさまじさをまざまざと見せられました。
その夜は山中温泉で温泉に浸かりゆったり。いい旅になりました。
今年の夏休みは、越前海岸沿いの道を駆け抜け、福井県内でも有数の高規格キャンプ場「休暇村越前三国オートキャンプ場」でファミリーキャンプを楽しんできました。
NV350にたくさんの道具を積み込み、真夏の暑さを忘れるくらいの新緑の木陰と涼しい風に身を委ね、家族全員で素敵な思い出を作ってきました!
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。