投稿日:2022/11/09 投稿者:よねっちゃん さん (静岡県・50代・女性)

ある秋晴れのドライブのワンシーンです。
久能街道を走っていたらお天気もよく、西伊豆がくっきり見えたので思わず写真をとりました。
晴れても見えぼやけて見えない時もありましたがこの日はすごくよく見えました。
初代マーチ、初代テラノに乗り継ぎ、2人目の子供が誕生して初代セレナを購入しました。子供の成長を見守ってくれたセレナも現在23歳!走行距離26万キロ!になりました。子供たちも成人してフル乗車になることも少なくなりましたが、たまに子供が乗車、運転席からルームミラーに映る2列目シートに座る子供の顔が昔のままで、とても癒されます(^_^)!
現在は妻とセレナで旅行することが楽しみで、旅行先で趣味のドローンを飛ばしております。もちろん背景にはセレナ必ずフレームイン!セレナさんこれからもよろしくお願いしますo(^o^)o
投稿日:2022/06/28 投稿者:袖のカプ さん (千葉県・50代・男性)
妻の還暦記念に、念願の西伊豆へ一泊二日旅行でした。コロナの影響で二度延期になりましたが、
何とか誕生日に間に合いました。天気予報は雨模様でしたが、晴天に恵まれて、駿河湾からの望む
富士山、堂ヶ島、夕日に沈む恋人岬と、最高の旅ができました。恋人岬で妻にサプライズの花を
プレゼントしたことも大成功でした。一生忘れない還暦記念旅行ができました。
日産ノートe-POWERでの初旅行は家族(もちろん愛犬も)と共に西伊豆へ。仁科峠の頂上付近で撮影した一コマです。見晴らしが良く、家族も愛犬も当然私も、皆んな笑顔になりました。あっ!忘れてました。愛車のノートe-POWERも笑顔でした。
妊娠9ヶ月!おっきくなってきたお腹を抱え西伊豆旅行へ!夫婦二人の時間も残りわずかなんだなと少し寂しく感じながらも、お腹の中の赤ちゃんに会える楽しみやわくわくを抱えての旅行!元気にポコポコ動く赤ちゃん!これからパパになるという自覚を持ち始めた主人!3人で仲良くこれからの人生を歩んでいきたいなという思いを込めてこのような写真を撮りました!
西伊豆の戸田温泉。新しく日帰り温泉のある道の駅が出来ていて、綺麗でお湯も良くてなかなか良かったです。戸田の港越しの富士山は素晴らしいです。
今日は天気が良く風もなく我が家にとっては久々の連休!フーガも久しく乗ってなかったので10年越しの夢を叶えるべく、誕生日お祝いを理由に車と久しぶりにドライブ行かなきゃと思い、主人とドライブ。
見事!素敵な夕陽に染まる海!最高でした。フーガと主人に感謝です。ほんと、素晴らしい夕陽でした。
思い立ったら私にとってこれとない吉日になり、素敵な誕生日お祝い記念でした。
もーすぐ誕生日って事で愛車のsunnyちゃんでドライブがてらに一泊。
西伊豆の雲見、自分の1番好きな場所で癒されてきました。
当時、今は亡き父と母、妹で週末になると伊豆によく出かけていました。
休みの土曜日は早朝から伊豆箱根方面に毎週ドライブ。家族全員が満面の笑顔。今ではとても良い思い出です。
伊豆半島は必ずドライブコースにはいっており、帰りは西伊豆を通り富士山を眺めながら帰るルートでした。写真は、国道136号線の富士山が最高にきれいに見える場所、家族皆がお気に入りの場所です。この写真をみると当時の父母妹の笑顔が鮮明に蘇ってきます。その時に乗っていた「レパードY33」。これまた家族皆のお気に入り。「レパードよ!家族を沢山の場所に連れ行ってくれて、楽しい思い出をありがとう」と改めて感謝です。
子供の頃から大好きだったくだもの、それが『びわ』。でも大人になるのつれて食べる機会が減った。そんな時ある冬、西伊豆の土肥で『白びわ』があるのを知った。どうしても食べたくて、その年の5月末から6月にかけての収穫期、ドライブ計画を立てていたら、まさかの不作でその年はほぼ収穫0で口にすることはできなかった。翌年、何とか都合をつけて、やっとの思いで食べることができた。白くて、少し小さくて、ちょっと酸味がある独特の味。美味かったなぁ。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。